未分類

1000000282.php

銀座あけぼのは昭和23年 1948年に創業。戦後の甘いものが大変貴重な時期に冬はおしるこ、夏はカキ氷で人々の心を和ませていたそうです。

☆銀座あけぼののお菓子は銀座あけぼの楽天市場店高島屋オンラインストア東急百貨店ネットショッピングで販売☆
(銀座あけぼの楽天市場店、高島屋オンラインストア、東急百貨店ネットショッピング・・のし対応)

商品ラインナップ

◇味の民藝・・17種類の個性的なおかき。チーズおかき、レーズンチーズ、アーモンドチーズ、海苔チーズ、ざらめ、揚げ塩、揚げ醤油、羽衣、梅しそ焼海苔、昆布巻き、チョコアーモンド、チョコカシューナッツ、黒豆おかき、アーモンドおかき、こげまる醤油、草加小丸、松の実あられ

◇それぞれ・・一点、二結、三果、五鯉、六瓢、七宝。おかきの詰め合わせ
◇老松・・一枚一枚焼き上げた堅焼きおかき

◇ぱいまんじゅう・・あずき、くるみ、かぼちゃ。256層にも折り込んで焼き上げたパイまんじゅう
◇姫栗もなか・・栗の形のかわいらしい最中。小倉餡と白餡にきざんだ栗入り

◇栗もなか・・栗の形をしたもなか。小倉餡と白餡のなかに大粒の栗入り
◇白玉豆大福・・こしあん、つぶあん。赤えんどう豆が生地にまぜこんだゴツゴツとした大福
◇もちどら・・生地にもち粉を加えたもちっとしたどら焼き

店舗情報
銀座本店・・東京都中央区銀座5-7-19
日本橋浜松町店・・東京都中央区日本橋浜町2-6-1

東京・・銀座松屋、銀座三越店、日本橋高島屋店、東京駅大丸店、新宿伊勢丹店、新宿小田急本館店、渋谷東急本店、渋谷東急東横店、池袋西武店、池袋東武店、上野松坂屋店、上野KIOSK店、浅草松屋店
荻窪ルミネ店、玉川高島屋SC店、二子玉川東急店、羽田空港店、大森アトレ店、蒲田東急プラザ店、武蔵小山店、北千住マルイ店、中野マルイ店、町田小田急店、町田忠生店、永山グリナード店、調布パルコ店、立川ルミネ店、国分寺マルイ店、経堂店

神奈川・・横浜ジョイナス店、横浜そごう店、新横浜プリンスペペ店、相模原NOW店、溝口マルイ店、たまプラーザ東急店、相模原伊勢丹店、相模原大野ステーションスクエア店、本厚木ミロード店、川崎さいか屋店、川崎ラゾーナプラザ店、藤沢小田急店、藤沢ルミネ店、大船ルミネ店、港南台バーズ店、茅ヶ崎ラスカ店、横須賀さいか屋店、小田原ロビンソン店

千葉・・松戸アトレ店、松戸伊勢丹店、本八幡シャポー店、舟橋東武店、津田沼パルコ店、千葉そごう店、成田空港第一、第二ターミナル店、成田ボンベルタ店

埼玉・・大宮そごう店、大宮Dila店、大宮ルミネ店、浦和伊勢丹店、所沢西武店、新所沢パルコ店、川越丸広店、南浦和丸広店、春日井ロビンソン店、志マルイ店

関東・・宇都宮東武店、宇都宮福田屋店、福田屋インターパーク店、高崎イーサイト店

東北・・盛岡川徳店、秋田西武店、仙台エスパル店、仙台藤崎店、山形大沼百貨店、福島中合店

北海道・・札幌三越店、札幌東急店、函館中合棒二森屋店、函館丸井今井店

関西・・梅田大丸、五月が丘店、芦屋大丸店
中国・九州・・広島 福屋広島駅前店、鹿児島山形屋、国分山形屋、宮崎山形屋

関連コンテンツ

東京新宿花園万頭

東京新宿花園万頭のルーツは加賀前田家の城下金沢に天保5年 1834年に創業した石川屋本舗。
石川屋本舗の3代目が明治39年に東京に進出し、昭和5年、屋号を「花園万頭」に改め、「日本一高い、日本一うま・・・

赤坂柿山のおかき

赤坂柿山は1971年2月設立のおかき・あられの専門店。
赤坂柿山は富山県地方特産の新大正もち米を主原料にして作られた「あられ」と「おかき」が中心のお店。

「あられ」「おかき」「おせんべい」の違・・・

麻布十番 豆源の豆菓子

麻布十番 豆源(まめげん)は慶応元年 1865年創業の老舗。
代表銘菓は豆菓子。

商品ラインナップ

◇おとぼけ豆、梅落花、抹茶、海老豆、いか寿豆、多幸ボール、南京糖、出世豆、おのろけ豆、・・・

常盤堂雷おこし本舗の雷おこし

常盤堂雷おこし本舗(ときわどうかみなりおこしほんぽ)は約200年前の江戸時代 11代将軍 徳川家斉(在位1787-1837)が浅草寺再建時の時から雷おこしを販売している老舗。

商品ラインナップ
・・・

清月堂本店のおとし文

清月堂本店(せいげつどう)は明治40年 1907年に現在の本店 銀座7丁目に創業した老舗の和菓子屋。代表銘菓は「おとし文」

☆清月堂本店のおとし文は清月堂本店オンラインショップ、大丸松坂屋オンラ・・・

龍昇亭西むらの栗むし羊羹

龍昇亭西むらは安政元年 1854年創業の老舗。
代表銘菓は栗むし羊羹。

商品ラインナップ

☆栗むしようかん
☆紫いもむしようかん
☆東京かすてぃら
☆金龍(桃山)
☆豆大福
☆・・・

浅草 仲見世 木村家本店の人形焼

浅草 仲見世 木村家本店は明治元年創業の浅草で最も古い人形焼の老舗。
明治元年の創業以来、初代の味を受け継いで作り続けています。

商品ラインナップ

☆あん入り人形焼・・五重の塔、雷様、提・・・

銀座鈴屋の栗甘納豆

銀座鈴屋は昭和26年 1951年の創業以来、甘納豆一筋に美味求心。
代表銘菓は 栗甘納豆、渋皮付栗甘納豆、お多福など。

☆銀座鈴屋のバレンタインデーのスイーツは銀座鈴屋ネットショップと大丸松坂・・・

浅草九重の揚げまんじゅう

浅草九重は浅草 浅草寺の仲見世通りにある揚げまんじゅうのお店で、昭和37年 1962年の創業。
店頭では最高級のごま油でカラッと揚げたあげまんじゅうを食べることができます。

商品ラインナップ
・・・

榮太樓總本鋪の最中

榮太樓總本鋪は江戸時代の成熟期 安政4年1857年に創業した老舗。創業時は「井筒屋」として拳煎餅を売る菓子商で3代目に「榮太樓」に改号。
代表的銘菓は金つば、有平糖 梅ぼ志飴、甘名納糖、玉だれなど。・・・

空也の空也もなか

空也(くうや)は明治17年に上野の池の端で創業。その後、戦災に遭い、昭和24年に銀座の並木通りに移転した老舗。

空也もなかは鉦やひょうたんを叩きながら行う空也念仏の「鉢叩き」に由来した、こぶりの・・・

御菓子司 亀屋和泉 萬年堂の御目出糖

萬年堂本店は元和3年1617年に京都寺町三条にて「亀屋和泉」という店名で創業。明治の遷都とともに東京八重洲北槇町に移転し「亀屋和泉萬年堂本店」の店名で営業。その後、震災、戦災で八重洲のお店を消失し、銀・・・

向島 言問団子の言問最中

向島 言問団子(ことといだんご)は江戸時代末期に創業した老舗の和菓子屋。

商品ラインナップ

◇向島 言問団子・・小豆、白、味噌餡入り
小豆と白は米粉を棒状にしたものをあずき餡や白餡で包ん・・・

東京 浅草梅林堂 仲見世通りの人形焼

浅草の浅草寺の仲見世通りに店舗がある浅草梅林堂。

人形焼を売っているお店はいろいろとありますが、この浅草梅林堂の前は特ににぎわっています。
理由はたぶん、値段が安いから・・だと思います。
2・・・

新杵のみちくさ餅

新杵は明治43年に和菓子卸店として創業し、昭和10年に菓子司 新杵を開店した元祖焼大福の老舗。

商品ラインナップ

◇冷凍焼大福・・豆、草、こし、桜
◇かいらぎ・・渋皮栗とこしあんを素朴な・・・

木村屋總本店の酒種あんぱん

木村屋總本店は明治2年創業の老舗。明治7年に発売された酒種あんぱんが明治8年に献上され、宮中御用商に加わり、木村屋のあんぱんは大人気で銀座の名物になりました。

商品リスト
◇酒種あんぱん・・桜・・・

茂助だんごの草もち

茂助だんごは明治31年創業。100年以上の間、魚がしの味にうるさい人たちに愛されつづけた粋な味のだんごを作り続けている老舗。

商品リスト
◇茂助だんご(醤油焼き・こし餡・つぶ餡)
◇草もち
・・・

浅草 亀十の松風・亀十最中

浅草 亀十は大正末期創業の80年の歴史がある老舗の和菓子屋。
「亀は万年」と着実に進む亀の歩みとおめでたい十の縁起をかついで亀十と名づけたそうです。
テレビでよく紹介されているので、お店に行った日・・・

舟和本店の芋ようかん

舟和本店は明治35年創業。当時は高価で庶民が食べる事ができなかった煉りようかんのかわりに身近なさつま芋を使って作り出された芋ようかん。
羊かん司「舟和」は芋ようかん、あんこ玉、栗むしようかん、煉よう・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000392.php

    飯田屋飴店は江戸時代の寛政8年 1796年創業の老舗。代表銘菓は職人…

  2. 未分類

    1000000168.php

    恵那市岩村町にある松浦軒本店は寛政8年 1796年創業の老舗。名物カ…

  3. 未分類

    1000000030.php

    BAGEL&BAGELは1997年に第一号店をオープンし、約70店舗展…

  4. 未分類

    1000000198.php

    桔梗屋は明治22年に若松町の「にごり川」端に和菓子屋を開業したのが始ま…

  5. 未分類

    1000000307.php

    フルーツ餅の松竹堂は明治22年 1889年 創業の老舗の和菓子屋。代…

  6. 未分類

    1000000183.php

    空也(くうや)は明治17年に上野の池の端で創業。その後、戦災に遭い、昭…

  1. 未分類

    1000000042.php
  2. 未分類

    1000000159.php
  3. 未分類

    1000000343.php
  4. 未分類

    1000000317.php
  5. 未分類

    1000000175.php
PAGE TOP