ガトー・ド・ボワイヤージュとブールミッシュの焼き菓子などを見比べてみると品揃えはよく似ていますが、形が違ったり、すこしづつ違うんですね。お味も違うのかな??
☆ガトー・ド・ボワイヤージュのお菓子はガトー・ド・ボワイヤージュオンラインショップ、
ブールミッシュセレクトショップ、
(ブールミッシュセレクトショップ、東急百貨店ネットショッピング、高島屋オンラインストア・・定番品のし対応)
商品ラインナップ
◇幸せを呼ぶ馬車道馬蹄パイ・・一口サイズの馬蹄型のパイ
◇ガトー・ピトレスク・・焼き菓子詰め合わせ。ガトー・オ・ガナッシュ、ガトー・ウィーククエンド、マドレーヌ、フィナンシェ、ダコワーズ
◇ガトー・ヌーボー・シャンタン・・焼き菓子詰め合わせ。マドレーヌ、ガレット、フィナンシェ、スフレ
◇ガトー・スフレ・・バニラ、塩キャラメル、バナナ、苺、白桃
◇バウムクーヘン・・プレーンと塩キャラメル・オ・レ
◇マルシェ・デ・ガトー・・焼き菓子詰め合わせ。ガトー・オ・ガナッシュ、ガトー・ウィークエンド、マドレーヌ、ガレット、フィナンシェ、スフレ、バウムクーヘン、ダコワーズ
焼き菓子
◇ガトー・オ・ガナッシュ、ガトー・ウィークエンド・・モンドセレクション金賞受賞
◇マドレーヌ
◇ガレット・・アマンドアッシェ、セザム
◇フィナンシェ・・プレーン、ショコラ
◇スフレ・・バニラ、塩キャラメル、白桃、苺、バナナ
◇ダコワーズ・・ヘーゼル、カフェ
◇バウムクーヘン・・プレーン、塩キャラメル
◇カヌレ、カヌレット
◇幸せを呼ぶ馬車馬蹄パイ・・シュガーバター、チーズ、キャラメル
◇マカロン、ギモーヴ
コンフィズリー
◇パート・ド・フリュイ・・フランボワーズ、青りんご、パッション、苺、シトロンベール
◇ヌガー・モンテリマール・・ミント、オレンジ、プレーン、フランボワーズ、ショコラ
フローズンケーキ
◇とろけるシブースト・・カスタードベースの生地にリンゴの角切りをのせて、生クリームとカスタードを混合したとろけるクリームを重ねたケーキ
◇とろけるモンブラン・・刻みマロンがアクセントになったカスタードベースの生地にマロンペースト入りのクリームを重ねたケーキ
◇2013年2月にブールミッシュセレクトショップ楽天市場店からガトー・ピトレスク7個入りを購入。
ガトー・ド・ボワイヤージュのお菓子を始めて食べるので、やはりモンドセレクションで何度も受賞しているガトー・オ・ガナッシュ、ガトー・ウィークエンドを食べてみたいなあ~と思いました。
想像していたよりも長くてずしりと重さを感じるお菓子です。
長さ 約14cmぐらいもあります。
ガトー・オ・ガナッシュはチョコレート好きにはたまらない濃厚なお味。
ガトー・ウィークエンドはオレンジピールがアクセントになっていて美味しゅうございます~
店舗情報
馬車道本店・・神奈川県横浜市中区常盤町4-42
北海道・・札幌三越店
東北・・郡山うすい店、仙台三越店
関東・・都築阪急店、渋谷東急東横店、吉祥寺東急店、町田東急ツインズ店、千葉三越店、小田原ロビンソン店、銀座プランタン、日吉東急店、羽田空港第1、第2ターミナル、横浜そごう店、アトレ大森店、タカシマヤフードメゾン新横浜店、大宮そごう店、さいか屋川崎店、平塚ラスカ店、イーサイト高崎店、Dila津田沼店、二子玉川東急フードショー店、新宿プリンスペペ店、Dila阿佐ヶ谷店、恵比寿三越店、TGVエキュート立川店、TGVエキュート大宮店、エミオ所沢店、エキュート赤羽店
甲信越・・ながの東急店
東海・・名古屋名鉄店
近畿・・阪神本店
中国・・岡山天満屋、天満屋広島アルパーク
九州・・博多阪急店
サンルイ島の焼き菓子
人気の焼き菓子は無添加 無着色で作られていています。
・・・
PATISSERIE FRANCAISE Tadashi YANAGI パティスリー タダシ ヤナギ
2007年にはクープ ドュ モンド(ワールドカップ)国際・・・
馬車道十番館
1階は喫茶、2階は正統派のバー、3階はフレンチレストランになっていて、クラッシ・・・
菓子舗葉山 日影茶屋とLA MAREE DE CHAYA
葉山に来てもお茶などで立ち寄れるところが少ないので、1972年に洋菓子専門店「パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ」をオープン。
平成4年には・・・
鎌倉LESANGES 鎌倉レ・ザンジュ
鎌倉の姉妹都市である南仏ニースの別荘をテーマにした素敵な店舗です。
☆鎌倉レ・ザンジュのバレンタイン&ホワイトデーのお菓子は鎌倉レ・ザンジュ オ・・・
横濱菓子ありあけのありあけ横濱ハーバー
ハーバーの生産も一時中止されていたのを、元従業員や市民たちの復活要望で平成12年10月に「・・・
横濱元町 霧笛楼の横濱煉瓦
レストランの製菓部が作り出す「霧笛楼らしさ」のお菓子は横浜のおみやげとしても大人気。
☆横濱元町 霧笛楼・・・
横濱フランセのミルフィユ
2010年5月にフランセのミルフィーユが全国菓子大博覧会・兵庫で最高賞の名誉総裁賞を受賞。
世界の美食家が認める・・・
横浜かをりのレーズンサンド
☆横浜かをりのお菓子は横浜かをり楽天市場店、高島屋オンラインストアで販売☆
商品ラインナップ
・・・
横浜山手えの木ていのチェリーサンド
昭和54年 1979年に洋館でカフェをオープン。
クラッシックな英国式の洋館とえの・・・