未分類

1000000263.php

資生堂パーラーは明治35年 1902年に東京銀座の資生堂薬局内に資生堂ソーダーファウンテンが開設されたのがはじまり。
当時の日本ではまだ珍しかったアイスクリームやソーダー水があり、時代の最先端のパーラーでした。

☆資生堂パーラーのお菓子は資生堂パーラー 楽天市場店資生堂パーラーYahoo!ショッピング店資生堂パーラー マキアージュ高島屋オンラインストアで販売☆

商品ラインナップ

◇チーズケーキ・・しっとりとした口当たりと深いコクのあるチーズケーキ
◇ブランデーケーキ・・フランス・ボルドーのバーディネー社のナポレオンを使用したブランデーケーキ

◇チョコレートケーキ・・チョコレートクリームがサンドされたチョコレートケーキ
◇ビスキュイ・・ひと口サイズのクッキーの詰め合わせ

◇サブレ・・セサミ、チョコレート、ココナッツの3種類
◇花椿ビスケット・・昭和初期から続くロングセラーのビスケット

◇ラ・ガナシュ・・口どけのよいガナッシュをチョコレートとサクサクのクランチで包んだお菓子
◇ショコラヴィオン・・クレープ生地を砕いたフィユティーヌとクッキーを練りこんだお菓子

ショップリスト
銀座本店・・東京都中央区銀座8丁目8-3 東京銀座資生堂ビル

東京・・八重洲ショップ、羽田空港東京食賓館3、羽田空港東京食賓館A、羽田空港フードプラザ、松屋銀座店、高島屋東京店、日本橋三越本店、日本橋三越本店、西武百貨店池袋本店、伊勢丹新宿店、松屋浅草店、伊勢丹立川店、伊勢丹立川店、伊勢丹府中店、日本橋高島屋店、サロン・ド・カフェ汐留店

関東・・高崎高島屋店、三越伊勢崎店、三越つくば店、伊勢丹浦和店、高島屋大宮店、三越羽生店、高島屋柏店、伊勢丹松戸店、西武舟橋店、横浜高島屋店、ロビンソン小田原店、横浜高島屋店、横浜そごう店

北海道・東北・・丸井今井札幌店、丸井今井函館店、西武百貨店秋田店、川徳本店、藤崎本店、うすい百貨店、三越いわき店

中部・・静岡伊勢丹、遠鉄百貨店、近鉄百貨店四日市店、ながの東急百貨店、新潟伊勢丹、大和富山店、西武福井店、大和香林坊店、名古屋店

近畿・・阪神百貨店

中国・・鳥取大丸、天満屋福山店、福屋八丁堀本店、福屋広島駅前店、井筒屋山口店、井筒屋宇部店、下関大丸

四国・・高松天満屋、そごう徳島店

九州・沖縄・・岩田屋本店、岩田屋久留米店、井筒屋小倉店、井筒屋黒崎店、長崎浜屋、佐世保玉屋、鶴屋、トキハ本店、リウボウ

関連コンテンツ

東京の洋菓子店やケーキ屋さん

東京の人気の洋菓子店やケーキ屋さんを集めてみました。

創業年

店名
店舗

天保5年
1834年
千疋屋総本店

東京都中央区日本橋2-1-2 

明治14年・・・

PATISSERIE LA VIE DOUCE パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース

PATISSERIE LA VIE DOUCE パティスリー ラ ヴィ ドゥースは2001年4月に新宿区愛住にオープン。

シェフの堀江新氏はフランスで修行中し、1995年に「シャルルブルース」コ・・・

田園調布レピドール

田園調布レピドールは社長の大島氏がフランスのパリ、スイス、ドイツでお菓子の修行後、帰国し、1973年にレピドール洋菓子店を創業したのがはじまり。
代表銘菓はアンダルシア地方で作られているポルポロンを・・・

シェ松尾の焼き菓子 シュミネ

シェ松尾は1980年 昭和55年にシェフの松尾幸造氏が渋谷・松涛の高級住宅街の洋館を改装した店舗で 高級フレンチレストランの「シェ松尾」をオープン。
芸能人や著名人が利用する高級レストランでしたが、・・・

シュクレ・ビジュウ Sucre Bijou

シュクレ・ビジュウ Sucre Bijouは2010年9月にブランドデビュー。
ブールミッシュのブランドで宝石のように輝くコンフィズリーやあめ細工の指輪がとても美しくかわいらしいです。
女性がプレ・・・

ブールミッシュ BOULMICH

ブールミッシュ BOULMICHは1973年 昭和48年にオープン。
吉田菊次郎氏がパリで研鑚した伝統的なフランス菓子を中心の品揃えでフランス菓子の草分け的な存在。
☆ブールミッシュのバレンタイン・・・

洋菓子舗ウエストのリーフパイ

洋菓子舗ウエストは昭和22年にレストランとして開業しましたが、街でコーヒー1杯10円の時に、1000円のコース料理を出していたら、都条例により「75円以上のメニューは禁止」されたので、やむなく製菓部門・・・

フランス菓子店のノリエットNolietteの焼き菓子・ショコラ

フランス菓子店 ノリエットは1993年に永井紀之さんがオープン。
フレッシュフルーツやこだわった素材で作られたおいしいケーキや焼き菓子が大人気♪

☆ノリエットのバレンタインデーのお菓子は高島屋・・・

ECOLE CRIOLLO エコール・クリオロのガイア

ECOLE CRIOLLO エコール・クリオロは2000年にエコール・クリオロ菓子学校を設立し、2003年に洋菓子店を開業。フランス人シェフ サントス・アントワーヌさんは数々のコンクールで受賞した凄腕・・・

洋菓子 アニバーサリー Anniversaryのケーキ・焼き菓子

洋菓子 アニバーサリーはデコラティブでかわいらしいケーキを作るお店。
アニバーサリーコレクション、人気のウェディングケーキ、オリジナルオーダーメイドケーキなど、かわいらしいデザインのケーキばかりです・・・

鳳庵本店「果樹園のしずく」の青山リングリング

鳳庵は1874年(明治7年)に創業した和菓子の老舗「赤坂・鳳月堂」と1990年に設立された洋菓子店「マリアージュ」が2003年8月に合併してできた会社。

青山リングリングは餅の粉を使ってしっとり・・・

1000000443.php前のページ

1000000035.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000332.php

    菓匠禄兵衛は大正15年 1926年創業の老舗。代表銘菓は 名代草餅や…

  2. 未分類

    1000000067.php

    岡山の老舗和菓子屋「福井堂」から生まれたのが洋菓子ブランド「マイルスト…

  3. 未分類

    1000000058.php

    パティスリー カカオエット パリはフランス人のオーナーシェフ ジェロー…

  4. 未分類

    1000000208.php

    浜松のおみやげといえば「うなぎパイ」といわれるほどに有名な「うなぎパイ…

  5. 未分類

    1000000231.php

    三井寺力餅本家は明治2年 1869年 創業。代表銘菓の三井寺力餅は添…

  6. 未分類

    1000000107.php

    北のお菓子 北菓楼の人気商品は開拓おかき。素材にこだわり、じっくりと時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 三重県亀山市関宿の前田屋製菓の志ら玉のお味
  2. 三重県亀山市関宿 深川屋の関の戸のお味
  3. 三重県の老舗の和菓子屋
  4. La mer Blanche ラ・メール・ブランシュ
  5. 追分ようかん
  1. 未分類

    1000000412.php
  2. 未分類

    1000000250.php
  3. 未分類

    1000000252.php
  4. 未分類

    1000000197.php
  5. 未分類

    1000000290.php
PAGE TOP