未分類

1000000330.php

ミホミは昭和28年 1953年創業のお菓子・食品・茶類・飲料の製造販売の会社。

代表銘菓は黄色いパッケージにひよこが描かれた富士山 静岡の人気のおみやげ こっこ。

☆こっこはこっこオンラインショップ、東海道おみやげ道中 by Kioskで販売☆

商品情報

◇こっこ・・厳選された新鮮なたまご、ミルククリーム、静岡市のおいしい水を使用したふんわりしっとりとした蒸しケーキ

◇抹茶こっこ・・静岡県比奈地区の抹茶を練りこんだ生地であずきとミルククリームを包んだ和風味の蒸しケーキ

◇いちごこっこ・・11月~4月の季節限定販売。いちごのつぶつぶの食感を楽しむことができる蒸しケーキ

◇夏バナナこっこ・・5月~9月の季節限定販売。黄味が白い特別たまご「ピュアホワイト」とホワイトチョコレートを加えたスポンジ生地でバナナクリームを包んだ蒸しケーキ

◇チョコバナナこっこ・・9月~4月の季節限定販売。チョコレートの生地でバナナクリームを包んだ蒸しケーキ

◇Web限定こっこ・・名古屋コーチンの卵を使用した蒸しケーキ

◇安倍川もち、季節のおまんじゅう、寒天ゼリー、機能性あめ

☆2013年9月に静岡市清水区にあるエスパルスドリームプラザ内の駿河みやげ横丁でこっこ 2個入りを購入。

黄色いパッケージがとても目立ち、壁一面にたくさんのこっこが販売されていました。

コッコは直径約3.5cm 高さ 約3cmぐらいの小ぶりな大きさですが、クリームが中にぎっしりと詰まっているので、1個食べれば満足できる甘さです。

株式会社 ミホミ・・静岡市駿河区中原696-1

関連コンテンツ

春華堂のうなぎパイ

浜松のおみやげといえば「うなぎパイ」といわれるほどに有名な「うなぎパイ」のお店 春華堂は明治20年 1887年創業。
浜松市で露店式の菓子屋を開いたのが始まり。

大人気のうなぎパイは昭和26年・・・

和洋菓子司 入河屋のみかん最中

和洋菓子司 入河屋は明治18年1885年 創業、和洋菓子を作り続けて120年以上の老舗の和洋菓子司です。

商品ラインナップ

◇甚作饅頭・・初代が作り始めたお饅頭。こし餡と粒餡があり。
◇・・・

四季の旬菓と和心スイーツ専門店 玉華堂 極プリン、みそまんじゅうの通販

静岡県磐田市にある四季の旬菓と和心スイーツ専門店 玉華堂(ギョッカドウ)は明治23年に赤飯・餅屋として創業。伝統的な和菓子を中心に洋風のお菓子もある和洋菓子店です。
代表お菓子は「名物みそまんじゅう・・・

1000000443.php前のページ

1000000035.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000042.php

    料亭 紫野和久傳(堺町店)のれんこん菓子 西湖は朝だ生です旅サラダ 2…

  2. 未分類

    1000000030.php

    BAGEL&BAGELは1997年に第一号店をオープンし、約70店舗展…

  3. 未分類

    1000000382.php

    三瀧屋 文藏(みたきやぶんぞう)は江戸時代 元禄年間(1688-17…

  4. 未分類

    1000000064.php

    小布施では1367年に栗の栽培が始まり、江戸時代には幕府への献上栗とさ…

  5. 未分類

    1000000312.php

    老松(おいまつ)は明治41年 1910年創業の老舗の京菓子屋。京菓子…

  6. 未分類

    1000000319.php

    桜間見屋は明治20年 1887年創業の飴屋。代表銘菓は肉桂玉。郡上八…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 三重県亀山市関宿の前田屋製菓の志ら玉のお味
  2. 三重県亀山市関宿 深川屋の関の戸のお味
  3. 三重県の老舗の和菓子屋
  4. La mer Blanche ラ・メール・ブランシュ
  5. 追分ようかん
  1. 未分類

    1000000089.php
  2. 未分類

    1000000003.php
  3. 未分類

    1000000033.php
  4. 未分類

    1000000045.php
  5. 未分類

    1000000238.php
PAGE TOP