未分類

1000000085.php

ECOLE CRIOLLO エコール・クリオロは2000年にエコール・クリオロ菓子学校を設立し、2003年に洋菓子店を開業。フランス人シェフ サントス・アントワーヌさんは数々のコンクールで受賞した凄腕シェフです。2009年 世界パティスリー アントルメ部門でみごと最優秀味覚賞を受賞したケーキは「ガイア」です。

◇エコール・クリオロのケーキはエコール・クリオロで販売◇

☆クリスマスケーキのラインナップ☆

カフェ・プラリネ・ノエル、ガイア・ノエル、カフェ・プラリネ・ノエル、フレーズ・ヴァニーヌ・ノエル、モンブラン・ノエル

☆エコール・クリオロの人気スイーツランキング☆

☆商品ラインナップ☆
◇チーズケーキ・・幻のチーズケーキ、秋冬限定商品 洋梨のレアチーズケーキ
◇ケーキ・・カフェ・プラリネ・ノワゼット、ヴァニナ、ガイア・ニルヴァナ、季節限定 マロン・ヴァニーユ
◇マカロン・・人気のマカロンセット・ヨーヨーマカロン
◇ロールケーキ・・バターロールケーキ、苺のロールケーキ、マロンロール
◇パウンドケーキ・・ケーク・オレンジ
◇クッキー・・3種の選べるクッキーセット
◇焼き菓子・・焼き菓子セット
◇チョコレート・・チョコレートセット、生チョコレート「クリュクリュ」、シルバー、ゴールド、プラチナセット、定番のチョコレートセット、クリスピーショコラ、生チョコレート、オランジェット、プロポリスチョコレート、ワインとチョコレートのセット
◇紅茶・・ダージリン、アッサム・エキストラ、ジャスミン、Beauteティー、花粉すっきりティー、カモミール、夜明けのハーブ、いちごミルクティ、ライチ、白桃、ミュール、キャラメルマロン、バニラ・ポワールティー、アルフォソン・マンゴーティー、グレープフルーツティー、朝のお目覚めティー、Loveオレンジ、ユーカリレモン、ココナッツミルクティー、キャラメル、ミルキーイヴ、メープルティー、スパイシー、コーヒー・ピンクブルボン、オリジナルコーヒー
◇ワイン・・赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン、ロゼ・ワイン、ブランデー
◇製菓材料・・チョコレート・カカオパウダー、ナッツ・栗、フルーツ・ピューレ、砂糖類、粉類、凝固剤、製菓用・リキュール、型、調理器具、数字キャンドルなど

☆ショップリスト☆
千川本店(お菓子教室&パティスリー&カフェ)・・東京都豊島区要町3-9-7
中目黒店(パティスリー)・・東京都目黒区上目黒1-23-1 中目黒アリーナ103
エキュート上野店(パティスリー)・・東京都台東区上野7-1-1-JR上野駅3F ecute上野内

関連コンテンツ

東京の洋菓子店やケーキ屋さん

東京の人気の洋菓子店やケーキ屋さんを集めてみました。

創業年

店名
店舗

天保5年
1834年
千疋屋総本店

東京都中央区日本橋2-1-2 

明治14年・・・

PATISSERIE LA VIE DOUCE パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース

PATISSERIE LA VIE DOUCE パティスリー ラ ヴィ ドゥースは2001年4月に新宿区愛住にオープン。

シェフの堀江新氏はフランスで修行中し、1995年に「シャルルブルース」コ・・・

田園調布レピドール

田園調布レピドールは社長の大島氏がフランスのパリ、スイス、ドイツでお菓子の修行後、帰国し、1973年にレピドール洋菓子店を創業したのがはじまり。
代表銘菓はアンダルシア地方で作られているポルポロンを・・・

シェ松尾の焼き菓子 シュミネ

シェ松尾は1980年 昭和55年にシェフの松尾幸造氏が渋谷・松涛の高級住宅街の洋館を改装した店舗で 高級フレンチレストランの「シェ松尾」をオープン。
芸能人や著名人が利用する高級レストランでしたが、・・・

シュクレ・ビジュウ Sucre Bijou

シュクレ・ビジュウ Sucre Bijouは2010年9月にブランドデビュー。
ブールミッシュのブランドで宝石のように輝くコンフィズリーやあめ細工の指輪がとても美しくかわいらしいです。
女性がプレ・・・

ブールミッシュ BOULMICH

ブールミッシュ BOULMICHは1973年 昭和48年にオープン。
吉田菊次郎氏がパリで研鑚した伝統的なフランス菓子を中心の品揃えでフランス菓子の草分け的な存在。
☆ブールミッシュのバレンタイン・・・

資生堂パーラー

資生堂パーラーは明治35年 1902年に東京銀座の資生堂薬局内に資生堂ソーダーファウンテンが開設されたのがはじまり。
当時の日本ではまだ珍しかったアイスクリームやソーダー水があり、時代の最先端のパー・・・

洋菓子舗ウエストのリーフパイ

洋菓子舗ウエストは昭和22年にレストランとして開業しましたが、街でコーヒー1杯10円の時に、1000円のコース料理を出していたら、都条例により「75円以上のメニューは禁止」されたので、やむなく製菓部門・・・

フランス菓子店のノリエットNolietteの焼き菓子・ショコラ

フランス菓子店 ノリエットは1993年に永井紀之さんがオープン。
フレッシュフルーツやこだわった素材で作られたおいしいケーキや焼き菓子が大人気♪

☆ノリエットのバレンタインデーのお菓子は高島屋・・・

洋菓子 アニバーサリー Anniversaryのケーキ・焼き菓子

洋菓子 アニバーサリーはデコラティブでかわいらしいケーキを作るお店。
アニバーサリーコレクション、人気のウェディングケーキ、オリジナルオーダーメイドケーキなど、かわいらしいデザインのケーキばかりです・・・

鳳庵本店「果樹園のしずく」の青山リングリング

鳳庵は1874年(明治7年)に創業した和菓子の老舗「赤坂・鳳月堂」と1990年に設立された洋菓子店「マリアージュ」が2003年8月に合併してできた会社。

青山リングリングは餅の粉を使ってしっとり・・・

1000000443.php前のページ

1000000035.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000235.php

    和菓子司近江三方庵は平成19年に創業した和菓子の製造会社和菓子司近江…

  2. 未分類

    1000000426.php

    福井堂は明治4年 1871年創業の老舗の和菓子屋さん。福井堂の洋菓子…

  3. 未分類

    1000000408.php

    高山市の和菓子屋さんを集めてみました。高山市で人気の和菓子は 草ま…

  4. 未分類

    1000000419.php

    niko gifts&sweets ニコギフト&スイーツは平成16年 …

  5. 未分類

    1000000128.php

    姫路のおつかい菓子 甘音屋(あまねや)は2009年3月に姫路市蒲田にオ…

  6. 未分類

    1000000048.php

    YOKUMOKU(ヨックモック)は葉巻のようにクルッンと細く巻き上げた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    1000000034.php
  2. 未分類

    1000000150.php
  3. 未分類

    1000000124.php
  4. 未分類

    1000000251.php
  5. 未分類

    1000000398.php
PAGE TOP