飛騨市古川町にある井之廣製菓舗(いのひろせいかほ)は明治41年 1908年創業の老舗。
代表銘菓は創業当時の手法のままに一枚づつ丹念に作られた味噌煎餅。
商品情報
◇味噌煎餅
◇生しょうが入り味噌煎餅
味噌煎餅はこだわりの原料が使用されています。
◇北海道産 小麦粉、国産てんさい糖、飛騨産さくらたまご、、自家製味噌(大豆・・秋田県産大豆、こうじ・・飛騨産こしひかり使用麹、塩・・能登塩)、高知県しょうが
2013年6月にお店に立ち寄りました。
陽気なご主人にお出迎えされて「どこから来たの??」などの世間話をしつつ、本舗 井之廣の限定販売の味噌煎餅が3袋と生姜入り味噌煎餅 個袋3枚入りのセットを購入しました。
古川町のお土産屋さんではいろいろなところで味噌煎餅が販売されていましたが、本舗までお出かけされるとおトクセットと陽気なご主人との会話を楽しむことができますよ~
味噌煎餅の1袋は13枚入りです。個包装はされていませんが、あまりにもおいしい味噌煎餅なので、パクパクと食べてしまいますよ。
味噌煎餅はほのかな味噌のお味とお煎餅のパリパリとした食感がとても美味しいです。
生しょうが入り味噌煎餅は生姜が大好きな私にはたまらない美味しさです~生しょうが入り味噌煎餅をもっとたくさん買ってこればよかったぁ・・と後悔しました。
井之廣製菓舗・・岐阜県飛騨市古川町弐之町7-12
この記事へのコメントはありません。