未分類

1000000299.php

藤江屋分大は文政元年 1818年創業。

初代藤江屋寅吉氏が丁稚羊羹や分大餅を売り出したのが始まり。

人気の明石もなかは大正の初め 1912年頃から作り始められました。

商品情報

◇明石もなか 

めで鯛もなか・・鯛の形をしたこしあんの最中

蛸つぼ・・・タコつぼのデザインのつぶあんの最中

たんざく・・たんざくの形の抹茶あんの最中

◇ひとくち羊羹 

梅の春・・大納言の小豆を散らした羊羹

紅ほのか・・福白金時などの白あんを紅に染めて白小豆を散らした羊羹

茶の庵・・抹茶の風味に白小豆を散らした羊羹

◇丁稚羊羹・・文政年間のはじめに祖先の藤江屋寅吉が作り出した羊羹

◇梅の春-ようかん-・・大正のはじめ、五代亀吉の創案で練羊羹を改良した羊羹

◇かけはし・・こし餡入りの和風パイ

◇ざろん梅・・梅の形に焼き上げた白餡のお菓子

◇鹿の瀬-どら焼き-・・どら焼き

季節商品

菜穂の里、藤の沢、れもん羹、せせらぎ、栗明り、初こぼれ、時楽(黒糖まんじゅう)、いちご大福、桜餅、分大餅、本わらび餅、うすぐも、ぶどう大福、花びら餅、えくぼ、リンゴぱい、柿衣、柏餅、水仙粽、涼みとう風 詰め合わせ、かぼちゃぱい、栗きんとん、ふかし芋、わがまつ君 -チョコレート万頭-、おぜんざい






2013年3月にそごう神戸で購入。

ピンクの鯛の形の最中はめずらしいですよね。餡もたっぷりとはいっていて、めで鯛もなかの名前のとおり、とっても縁起がよさそうなお菓子です。

たっぷりの餡はかなり甘みが強いですが、上品な甘みなので、パクパクと頂きました。

鹿の瀬の生地はしっとりとしてお味はとっても上品で美味しゅうございます~

店舗情報

本店・・明石市本町1-12-17

支店・・JR明石駅ステーションプラザ東館、そごう西神店、そごう神戸店

関連コンテンツ

福進堂総本店のやわらか焼

福進堂総本店は昭和8年創業。銘菓やわらか焼は直径約15cmもあるとっても大きなやわらか焼きカステラです

商品ラインナップ

◇極上瓦せんべい・・昔ながらの製法で水を一切使わずに職人が焼き上げ・・・

姫路のおつかい菓子 甘音屋のさいぶり

姫路のおつかい菓子 甘音屋(あまねや)は2009年3月に姫路市蒲田にオープン。おつかい菓子とは進物ほど堅苦しくなく、気軽に差し上げることができるお菓子とのこと。

商品ラインナップ

◇せせら・・・

神戸・板宿菓匠 名月庵本舗の名月まんじゅう

名月庵本舗は創業60余年、和菓子と自家製の杵つき餅がおいしいお店です。
「名月まんじゅう」と3代目が作り出した神戸の和スイーツ「ら・かすた」は神戸セレクションにW選定された人気のスイーツ。

☆・・・

姫路銘菓 御菓子司 伊勢屋本店の玉椿

御菓子司 伊勢屋本店は元禄元年開業の老舗の御菓子司。
江戸時代11代将軍 徳川家斉の娘と姫路城主 酒井忠学との婚礼を祝ってつくられた「玉椿」は姫路藩の御用菓子に任命された代表銘菓

商品ラインナ・・・

丹波の黒太郎の通販

丹波の黒太郎は兵庫県宍粟市一宮町にある平成6年創業の会社。こだわりは大粒の丹波黒大豆を使用し、健康にやさしい自然食品を提供する事。

◇丹波の黒太郎の通販は丹波の黒太郎 楽天市場店、丹波の黒太郎 ・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000218.php

    風流堂は明治23年 1890年創業の老舗。代表銘菓は朝汐・若草など。…

  2. 未分類

    1000000308.php

    島原市の文旦堂は1946年 昭和21年創業の長崎カステラのお店。代表…

  3. 未分類

    1000000413.php

    土岐市の和菓子屋さんを集めてみました。創業西暦社名グー…

  4. 未分類

    1000000349.php

    島川製飴は江戸時代 寛文3年 1663年創業の老舗の飴屋さん。代表銘…

  5. 未分類

    1000000428.php

    東京の人気の洋菓子店やケーキ屋さんを集めてみました。創業年店名…

  6. 未分類

    1000000407.php

    PATISSERIE TAKIMOTO タキモトは2009年(平成21…

  1. 未分類

    1000000264.php
  2. 未分類

    1000000337.php
  3. 未分類

    1000000251.php
  4. 未分類

    1000000185.php
  5. 未分類

    1000000009.php
PAGE TOP