未分類

1000000078.php

九重本舗 玉澤は西暦1675年 延宝参年に御用御菓子司としてお店を構えてから 300年以上の歴史がある老舗のお菓子処

人気商品は冬限定の 霜ばしら、晒よし飴、初代伝蔵せんべいなど

◇九重本舗 玉澤のお菓子の通販は公式サイトと高島屋オンラインストアで販売◇

☆商品ラインナップ☆


お手作り もなか、

九重、初代  伝蔵せんべい

なみちゃんの日曜日、くり餅

ゆべし、しおがま

あん入りしおがま、森の都

くり宝珠、梅羹

和三宝干菓子、上和生菓子

京風干菓子

冬期限定 晒よし飴・・霜ばしらよりも大きなサイズで江戸時代から続く製法を守り続けて作る繊細な飴

冬期限定 霜ばしら・・霜柱のように繊細で口の中に入れるとあっというまに溶けてしまう繊細な飴

冬期限定 九重の宴

夏季限定・・とろける水羊羹 こしあん、栗かのこ、京しぐれ くず桜、桃の福わらい、三つの幸せ、純米吟醸 酒ゼリー、りんごのしずく


冬限定の霜ばしらです。冬になって蔵王が冬支度をし、霜柱が立ち始めるころにお菓子職人が手作りで作り始めるそうです。

初めて霜ばしらを見た時は「こんな繊細な飴を作る事ができるんだ」と感動しました。缶の中に詰め込まれているらくがん粉の中から、霜ばしらを探して割れないようにそっと取り出して、口の中に霜ばしらを入れるとあっと言う間にとけてしまいます。

本当にあっという間です。優しくて、初めてのくちどけかな。

◇九重本舗 玉澤のショップリスト◇

本社(工場直営店)・・仙台市太白区郡山4-2-1

三越仙台店 地下1階・・仙台市青葉区一番地4/8/15

藤崎仙台店 地下1階・・仙台市青葉区一番町3-2-17

エスパル店・・JR仙台駅青葉区中央1-1-1

さくら野仙台店 地下1階・・仙台市青葉区中央1-9-33

グリーンマート桂店 1階・・仙台市泉区桂1-12-1

ザ・モール仙台長町1階・・仙台市太白区長町7-20-3

秋保温泉 岩沼屋ホテル 1階・・仙台市太白区秋保町湯元薬師107

ジャスコ幸町店 1階・・仙台市宮城区幸町5-10-1

卸町グリーンストア 1階・・仙台市若林区卸町1-6-9

ホテルニュー小松 1階・・宮城県松島町字仙随35-2

峩々温泉・・宮城県柴田郡川崎町大字前川字峩々1

関連記事

  1. 未分類

    1000000218.php

    風流堂は明治23年 1890年創業の老舗。代表銘菓は朝汐・若草など。…

  2. 未分類

    1000000076.php

    岐阜市長良にある人気のフランス風菓子 スールミニョン。お店の入り口に…

  3. 未分類

    1000000222.php

    出雲大社に参拝にでかけ、駐車場の横にあったお土産屋さんにはいって、お菓…

  4. 未分類

    1000000087.php

    山形県山形市にあるガトーフレーズは地元で人気のパスタ&ケーキのお店。…

  5. 未分類

    1000000182.php

    萬年堂本店は元和3年1617年に京都寺町三条にて「亀屋和泉」という店名…

  6. 未分類

    1000000331.php

    長野県の老舗のお菓子屋さんを集めてみました。創業西暦社名住…

  1. 未分類

    1000000432.php
  2. 未分類

    1000000132.php
  3. 未分類

    1000000370.php
  4. 未分類

    1000000368.php
  5. 未分類

    1000000262.php
PAGE TOP