未分類

1000000057.php

中部国際空港セントレアでみつけたお菓子がミロアールの貝殻の形をした焼き菓子 シェルジャン。

形がかわいらしいので、思わず買ってしまいました。

フランス菓子の伝統を守ったケーキや焼き菓子を現代風にアレンジしているそうです。

素材にこだわり、バターをはじめ、フランス産の原材料を輸入して本格的な味に仕上げているそうです。

ミロアールといえばチョコレートというぐらい人気らしいので、いつか食べてみたいな。

さて、シェルジャンはチョコチップ、レーズン、季節限定のいちじくをお買い上げ。

バターの香りがよく、固めのパイ生地の中にチョコチップやいちじく、レーズンなどがはさまれています。甘すぎず、上品なお味で私好みのお味。

また、買ってきたいと思います。

ショップリスト

ミロアール・・名古屋市名東区一社2-76

関連コンテンツ

カフェタナカのパウムクーヘン

カフェタナカは名古屋で人気の洋菓子専門店。1963年に自家焙煎珈琲専門店としてスタートし、1995年にカフェタナカを田中千尋パティシエがリニューアルオープン。

2011/12/25放送の東海テレ・・・

男のエクレア「MEGA」 メガエクレア Belle・Chapeau

中部国際空港 セントレアで販売されていた「男のメガエクレア」は40cmぐらいの長さがある巨大なエクレアです。

大きさのわりには値段が580円とおトク価格なので、どんな味かなと思って買ってみました・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000128.php

    姫路のおつかい菓子 甘音屋(あまねや)は2009年3月に姫路市蒲田にオ…

  2. 未分類

    1000000362.php

    徳永製菓は明治2年 1869年に雑穀類の取り扱いを開始したのが始まり。…

  3. 未分類

    1000000145.php

    倉敷ねぼけ堂は昭和22年におせんべい店として創業し、その後、和菓子屋さ…

  4. 未分類

    1000000173.php

    御菓子つちや 槌谷は宝暦5年 1755年創業の250年も続いている老舗…

  5. 未分類

    1000000062.php

    鳳庵は1874年(明治7年)に創業した和菓子の老舗「赤坂・鳳月堂」と1…

  6. 未分類

    1000000284.php

    GRAND MARBLE グランマーブルは1996年 平成8年に設立。…

  1. 未分類

    1000000244.php
  2. 未分類

    1000000211.php
  3. 未分類

    1000000392.php
  4. 未分類

    1000000410.php
  5. 未分類

    1000000187.php
PAGE TOP