◇丹波の黒太郎の通販は丹波の黒太郎 楽天市場店、丹波の黒太郎 Yahoo!ショッピング店、丹波の黒太郎
インターネット直営店で販売◇
商品ラインナップ
☆うす甘納豆 丹波の黒太郎
☆丹波の黒太郎 柔らか仕立てなごみ
☆丹波の黒太郎 ブランデー風味・・雑誌などで紹介された人気商品
☆丹波の黒太郎抹茶がけ
☆丹波の黒太郎 五色セット・・抹茶、一味、黒太郎、ゆず、シナモン
豆のお菓子
黒いり、一粒の味緑、丹波黒豆水晶がけ、黒豆かりんとう、黒豆豆乳きなこせんべい、黒豆屋さんのおぜんざい、つゆまめ
くろまめちよこ・・ミルク、ココア、キナコ、マシュマロとお豆をチョコやマシュマロで包んだバレンタインのプレゼントに人気の商品
食事用
黒豆ごはんの素、黒豆茶、丹波黒大豆きな粉、黒豆水煮、黒豆ふくふく
揖保五匠 素麺、揖保五匠 細(ささめ)うどん
くろまめチョコをくろまめちよことネーミングしてあるのが、和風でかわいらしくて楽しいです♪
店舗情報
工場直接販売所・・本社工場 兵庫県宍粟市一宮町福野字本田169-3
藤江屋分大のめで鯛もなか
初代藤江屋寅吉氏が丁稚羊羹や分大餅を売り出したのが始まり。
人気の明石もなかは大正の初め 1912年頃から作り始められました。
商品情報
◇明石・・・
福進堂総本店のやわらか焼
商品ラインナップ
◇極上瓦せんべい・・昔ながらの製法で水を一切使わずに職人が焼き上げ・・・
姫路のおつかい菓子 甘音屋のさいぶり
商品ラインナップ
◇せせら・・・
神戸・板宿菓匠 名月庵本舗の名月まんじゅう
「名月まんじゅう」と3代目が作り出した神戸の和スイーツ「ら・かすた」は神戸セレクションにW選定された人気のスイーツ。
☆・・・
姫路銘菓 御菓子司 伊勢屋本店の玉椿
江戸時代11代将軍 徳川家斉の娘と姫路城主 酒井忠学との婚礼を祝ってつくられた「玉椿」は姫路藩の御用菓子に任命された代表銘菓
商品ラインナ・・・