未分類

1000000239.php

御菓子司 開運堂は呉服商 小松屋から明治17年 1884年に御菓子業に代わり120年以上続いている老舗

代表銘菓は開運老松・真味糖や一口チーズケーキ 松本牧場など。

商品ラインナップ

◇開運老松・・小豆餡にニッキを加えた蒸し菓子

◇真味糖・真味糖大島・・お茶席用の干菓子。

◇これはうまい・・「くるみ饅頭」の名前で売り出したら「これは旨い」と評判になり、そのまま菓子名にした饅頭。

大正時代の経営者はユーモアセンスがあったんですね

◇思川(おもいがわ)・・黄身餡のお饅頭

◇室山・・白餡にクリームを加えてココア風味の皮で包んだ洋風のお饅頭

◇開智・・ふやき菓子

◇道祖神・・道祖神を表現した落雁

◇さざれ水・・小豆漉し餡を大納言納豆で包み、すり蜜でコーティングしたお菓子

◇どら焼・・100%の長野県産の小麦を使用した皮の中に北海道産小豆の粒餡がはいったどら焼

◇ピケニケカステラ・・一切れずつカットして密封パックしたカステラ

◇雨あがり・・淡白な甘味の納豆

◇栗納豆・・大粒の栗を薄蜜で10日間炊き上げた栗納豆

◇松本かきもち・・白樺、半月揚、銀雪、のり巻き、山路、ゴマよごし、八千代

◇ロールケーキ・・ナッツロール、モカロール

◇一口チーズケーキ 松本牧場・・フワフワの小さなムース風チーズケーキ

◇リゼット・・オレンジの香りのバターケーキ

◇マロンパイ・・渋皮煮の栗一粒をパイ生地で包んで焼き上げたパイ

◇パリーモ・・ソフト仕立てのスゥイートポテト

◇アメリカンクッキー・・ナッツやチョコチップをちりばめたクッキー



2012年10月の始めに開運堂本店にお買い物にいきました。

とても広い店内でびっくりです!!

開運老松と真味糖・真味糖大島とあけび、松本牧場を購入しました。

開運老松は袋をあけるととてもよいニッキの香りがします。

古木の姿を表現してあるそうです。そんな感じがします

やわらかい生地の中につぶ餡がぎっしりと詰まっていて、ニッキの香りがアクセントになっています。

開運老松 原材料名・・小豆餡・白餡・鶏卵・上新粉・求肥粉・シナモン・松の実

真味糖・真味糖大島はかなり固めの食感でちょっとおもしろい~

黒糖は濃厚な甘さです。

真味糖 原材料名・・砂糖・鬼胡桃・水飴・蜂蜜・卵白・還元水飴・醤油・寒天

開け實(あけび)はシューの皮の中に自家製餡を詰めてアケビの姿を現した秋限定のお菓子。和洋の組み合わせがおもしろいお菓子ですよ~


一口チーズケーキ 松本牧場は宿泊したホテルのコンシェルジュが「とってもフワフワ、トロトロで美味しいので、自分のお土産にぜひお勧めします♪」と教えてくれたので、買ってみました。

袋の牛のデザインがかわいいですよね。袋の側面に牛の顔が描かれているんですよ。

チーズケーキは直径 約5.5cm 厚み約2cmぐらいの小ぶりなサイズです。

チーズケーキを口の中にいれるとフワフワ、トロトロでとっても美味しゅうございました♪

店舗リスト

開運堂本店・・長野県松本市中央2-2-15

開運堂松風庵・・松本市開智2-3-30

開運堂並柳店・・松本市並柳2-411-1

開運堂平田店・・松本市平田東3-1-7

開運堂あづみのインター店・・安曇野市豊科南穂高1115

開運堂あづみの菓遊庭・・安曇野市三郷温6956

関連コンテンツ

翁堂の女鳥羽の月と初霜とミミーサブレ

翁堂は大正2年 1913年創業。翁新聞には大正2年創業とかかれていますが、他のネットの情報では明治44年 1911年創業と書かれているところもあります。

代表銘菓は女鳥羽の月や麦落雁やレトロなパ・・・

桜井甘精堂の純栗ようかん

桜井甘精堂は文化5年 1808年に創業した老舗。
代表銘菓は文政2年1819年に作り出された「栗ようかん」など

◇桜井甘精堂の純栗ようかんはながの東急百貨店楽天市場店、楽天で販売

商品ラ・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000151.php

    へんばや商店は安永4年(1775年)に創業の老舗。参宮街道宮川のほとり…

  2. 未分類

    1000000010.php

    フレイバー FLAVORは1890年にシフォンケーキやアメリカのお菓子…

  3. 未分類

    1000000175.php

    浪花屋製菓株式会社は大正8年創業の元祖柿の種の会社。食べ飽きることのな…

  4. 未分類

    1000000280.php

    シュクレ・ビジュウ Sucre Bijouは2010年9月にブランドデ…

  5. 未分類

    1000000019.php

    岩手県奥州市にあるお菓子のフルール きくやは昭和27年に和菓子屋として…

  6. 未分類

    1000000062.php

    鳳庵は1874年(明治7年)に創業した和菓子の老舗「赤坂・鳳月堂」と1…

  1. 未分類

    1000000335.php
  2. 未分類

    1000000280.php
  3. 未分類

    1000000279.php
  4. 未分類

    1000000105.php
  5. 岐阜県

    ヒコ・ハヤシ
PAGE TOP