未分類

1000000119.php

かどの駄菓子屋フジバンビは昭和23年に富士製菓株式会社として創業。

なでしこジャパンが女子サッカーのドイツワールドカップで優勝し、大注目をあびると中心選手が所属するINAC神戸レオネッサのスポンサーであった黒糖ドーナツ棒が大人気。私もなでしこJAPANの活躍で初めて黒糖ドーナツ棒を知りました~

☆かどの駄菓子屋フジバンビの黒糖ドーナツ棒はフジバンビオンラインショップ、

沖縄食材サイバー女将のお店 楽天市場店沖縄食材サイバー女将のお店Yahoo!ショッピング美ら島本舗高島屋オンラインストアで販売☆

商品ラインナップ

◇黒糖ドーナツ棒・・長さ約7cmx幅約2.5cmぐらいの大きさ。黒糖の優しい甘さのドーナツ。

◇ひとくち蜂蜜・・長さ約5.5cmx幅約2.5cmぐらいの小ぶりサイズ。アカシア蜂蜜の味を深く感じることができるドーナツ。

◇阿蘇ジャージー牛乳 ドーナツ棒・・長さ約5.5cmx幅約2.5cmぐらいの小ぶりサイズ。ジャージー牛乳の味とドーナツの甘さを感じるドーナツ。

◇かりんとう・・むらさき芋、黒胡麻蜂蜜、黒糖、よもぎ、ごぼう

◇雑穀商品・・寒天雑穀粥、かんたん16雑穀パフ、かんたん雑穀茶漬け

◇沖縄本造り黒酢・・黒糖蜜オリゴ糖入り、沖縄本造り黒糖、小粒ゴールド黒糖、国産生姜入沖縄本生黒蜜

◇ふりかけ・漬物・・味ごまひじき、かつおふりかけ、なっとうふりかけ、阿蘇たかな漬け、からしたかな漬け、国産ねばり海藻

◇ドレッシング・・玉葱ドレッシング、ビートオリゴ

◇ふるさと万年茶

◇生キャラメル・・黒糖&コーヒー生キャラメル、黒糖&チョコレート生キャラメル

◇ケーキ・クッキー・・サクサクおからクッキー、しっとりオレンジケーキ、山原シークワーサーケーキ、しっとりアセロラケーキ

◇フルーツ・・甘夏コンフィール、デコポンゼリー

◇羊かん・丸ぼうろ・・九州銘菓丸ボーロ、むらさき芋きんつば、黒蜜羊羹

◇琉球健康倶楽部・・もずくのたれ、久米島産天然太もずく、ちょっちゅねピーナツ黒糖、ちょっちゅね大豆黒糖、琉球の風黒糖蜜饅、山原シークワーサー、翌ケロ、シークワーサー生姜

◇熊本の商品・・結の華、にしめ万十、いきなり団子、熊本豚骨ラーメン

黒糖ドーナツ棒、ひとくち蜂蜜、阿蘇ジャージー牛乳 ドーナツ棒の3種類を食べましたが、黒糖、蜂蜜、牛乳の味が生かされたと美味しいお味ですね。

黒糖ドーナツ棒以外にもいろいろな種類のお菓子やふりかけなどもあるんですね。

店舗リスト

四方寄総本店・・ 熊本県熊本市四方寄町字北原 1445-2

福岡三越店・・福岡県福岡市中央区天神 2-1-1 (福岡三越 B2F)

博多阪急店・・福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多阪急B1

福岡太宰府店・・福岡県太宰府市水城 1-4-10

フレスタ熊本店・・熊本県熊本市春日3丁目15番30号 熊本駅フレスタ西館

沖縄那覇国際通り店・・沖縄県那覇市牧志 1-1-42

沖縄本部町店・・沖縄県本部町渡久地 148-1 (西平黒糖ビル)

沖縄那覇安謝店・・那覇市安謝 1-23-21

関連コンテンツ

お菓子のふどきやのいきなり団子とみそ天神万十

熊本市水前寺成趣園の参道にあるお菓子のふどきやはいきなり団子が美味しいとNHKのひるどき日本列島でも紹介されたお店です。

いきなり団子(だご)とはサツマイモとあんこを使って団子で包んだもので急に・・・

南風屋の杉ようかんの通販

南風屋(はいや)のお菓子「杉ようかん」は朝だ生です旅サラダの2011/9/10 熊本の旅で紹介されていました。

この「杉ようかん」は200年あまりも作り続けられてきたのに、後継者不足で途絶えてし・・・

1000000298.php前のページ

1000000446.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000107.php

    北のお菓子 北菓楼の人気商品は開拓おかき。素材にこだわり、じっくりと時…

  2. 未分類

    1000000094.php

    長崎の白水堂は明治20年 1887年に創業。長崎銘菓の「桃カステラ」…

  3. 未分類

    1000000044.php

    阿闍梨餅本舗 京菓子 満月は江戸時代末期の安政3年(1856年)に創業…

  4. 未分類

    1000000319.php

    桜間見屋は明治20年 1887年創業の飴屋。代表銘菓は肉桂玉。郡上八…

  5. 未分類

    1000000306.php

    御菓子司 森本は昭和6年 1931年創業の老舗の和菓子屋。代表銘菓は…

  6. 未分類

    1000000139.php

    廣榮堂は安政3年(1856)に7代つづいた廣瀬屋という瀬戸物屋の後を継…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 三重県亀山市関宿の前田屋製菓の志ら玉のお味
  2. 三重県亀山市関宿 深川屋の関の戸のお味
  3. 三重県の老舗の和菓子屋
  4. La mer Blanche ラ・メール・ブランシュ
  5. 追分ようかん
  1. 未分類

    1000000346.php
  2. 未分類

    1000000421.php
  3. 東京都

    浅草かりんとう小桜
  4. 未分類

    1000000201.php
  5. 未分類

    1000000435.php
PAGE TOP