未分類

1000000080.php

洋菓子 アニバーサリーはデコラティブでかわいらしいケーキを作るお店。

アニバーサリーコレクション、人気のウェディングケーキ、オリジナルオーダーメイドケーキなど、かわいらしいデザインのケーキばかりです。繊細な表現力が本当にすばらしいですよ。

◇アニバーサリーのクリスマスケーキは大丸松坂屋オンラインショッピングタカシマヤオンラインストアで販売◇

商品ラインナップ

☆半生菓子・・マロンコロン、フルーツマシュマロ

☆焼き菓子・・BOOBAUM 棒バウム(ストロベリーチョコナッツ、ミルクチョコナッツ、ホワイトチョコナッツ)、栗のマドレーヌ、Hello Babyセット、イラストクッキー

☆お引き菓子 セレクト商品・・天使のデュエットシリーズ、マ・シェリシリーズ・A Little Happinessシリーズ、詰め合わせ用PETケース入りクッキー

☆お引き菓子 パウンド・・りんごとナッツのしっとりパウンド、マンゴーとココナッツのしっとりパウンド、いちじくとナッツのキャラメルパウンド、あんずとナッツのキャラメルパウンド、英国風パウンド、マーブルキャラメル、焼きチーズ、しっとりショコラ、焼きチョコ

☆お引き菓子 クッキー・・紅茶クッキー、アーモンドクッキー、カシューナッツクッキー、チョコチップクッキー、モカクッキー、塩チョコクッキー、ホロ苦モカクッキー、スノーボールクッキー、いちごのホロホロクッキー、抹茶のホロホロクッキー、リングクッキー、天使の羽根クッキー、ツインハート

☆お引き菓子 チーズケーキ・・焼きチーズケーキ、天使のデュエットシリーズ マーブル&焼きチーズ、焼きチョコ&焼きチーズ

☆お引き菓子 チョコレートケーキ・・しっとりショコラ、焼きチョコ




伊勢丹&三越、大丸、高島屋でアニバーサリーのクリスマスケーキが発売されていたのですが、伊勢丹&三越のピンクのフリフリデザインが一番気に入ったので、

・伊勢丹オンラインストア FOODSからお取り寄せしました。(2011年のクリスマス)

無事に指定日に到着し、ダンボール箱を開けると透明ケースに入ったケーキが登場。

冷凍便で到着しましたが、フリフリのクリーム部分は若干、柔らかくなっていますね。

到着日にすぐに食べる予定なので問題ありません。

☆写真でみたのとまったく同じ、フリフリデザインがとってもかわいらしいです。

冷凍ケーキなので、スポンジは一番下に少し使われていて、その上はレアチーズケーキ。ラズベリーソースがはさまれて、一番外にはピンクのクリーム。香りが甘くてかわいい香りがするんですよ。

半解凍でアイスケーキとして食べることができるので、まずはアイスケーキの味を楽しみました。レアチーズの部分がアイスですと、シャキっとした味で美味しいですね。ピンクのクリームは半解凍の方が、きれいな形を保っています。

数時間後、完全解凍でいただきましたが、レアチーズの部分が甘みを強く感じるようになりました。アイスケーキと完全解凍状態で、2種類の味を楽しむ事ができました♪

ショップリスト

青山店・・東京都港区南青山6-1-3 コレッツィーオネ1F

早稲田店・・東京都新宿区早稲田鶴巻町519 石垣ビル1F

札幌店・・札幌市中央区北1条西28丁目

関連コンテンツ

東京の洋菓子店やケーキ屋さん

東京の人気の洋菓子店やケーキ屋さんを集めてみました。

創業年

店名
店舗

天保5年
1834年
千疋屋総本店

東京都中央区日本橋2-1-2 

明治14年・・・

PATISSERIE LA VIE DOUCE パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース

PATISSERIE LA VIE DOUCE パティスリー ラ ヴィ ドゥースは2001年4月に新宿区愛住にオープン。

シェフの堀江新氏はフランスで修行中し、1995年に「シャルルブルース」コ・・・

田園調布レピドール

田園調布レピドールは社長の大島氏がフランスのパリ、スイス、ドイツでお菓子の修行後、帰国し、1973年にレピドール洋菓子店を創業したのがはじまり。
代表銘菓はアンダルシア地方で作られているポルポロンを・・・

シェ松尾の焼き菓子 シュミネ

シェ松尾は1980年 昭和55年にシェフの松尾幸造氏が渋谷・松涛の高級住宅街の洋館を改装した店舗で 高級フレンチレストランの「シェ松尾」をオープン。
芸能人や著名人が利用する高級レストランでしたが、・・・

シュクレ・ビジュウ Sucre Bijou

シュクレ・ビジュウ Sucre Bijouは2010年9月にブランドデビュー。
ブールミッシュのブランドで宝石のように輝くコンフィズリーやあめ細工の指輪がとても美しくかわいらしいです。
女性がプレ・・・

ブールミッシュ BOULMICH

ブールミッシュ BOULMICHは1973年 昭和48年にオープン。
吉田菊次郎氏がパリで研鑚した伝統的なフランス菓子を中心の品揃えでフランス菓子の草分け的な存在。
☆ブールミッシュのバレンタイン・・・

資生堂パーラー

資生堂パーラーは明治35年 1902年に東京銀座の資生堂薬局内に資生堂ソーダーファウンテンが開設されたのがはじまり。
当時の日本ではまだ珍しかったアイスクリームやソーダー水があり、時代の最先端のパー・・・

洋菓子舗ウエストのリーフパイ

洋菓子舗ウエストは昭和22年にレストランとして開業しましたが、街でコーヒー1杯10円の時に、1000円のコース料理を出していたら、都条例により「75円以上のメニューは禁止」されたので、やむなく製菓部門・・・

フランス菓子店のノリエットNolietteの焼き菓子・ショコラ

フランス菓子店 ノリエットは1993年に永井紀之さんがオープン。
フレッシュフルーツやこだわった素材で作られたおいしいケーキや焼き菓子が大人気♪

☆ノリエットのバレンタインデーのお菓子は高島屋・・・

ECOLE CRIOLLO エコール・クリオロのガイア

ECOLE CRIOLLO エコール・クリオロは2000年にエコール・クリオロ菓子学校を設立し、2003年に洋菓子店を開業。フランス人シェフ サントス・アントワーヌさんは数々のコンクールで受賞した凄腕・・・

鳳庵本店「果樹園のしずく」の青山リングリング

鳳庵は1874年(明治7年)に創業した和菓子の老舗「赤坂・鳳月堂」と1990年に設立された洋菓子店「マリアージュ」が2003年8月に合併してできた会社。

青山リングリングは餅の粉を使ってしっとり・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000004.php

    ピエール・エルメ・パリ PIERRE HERMEはフランスの人気パティ…

  2. 未分類

    1000000316.php

    元祖馬印三嶋豆本舗 長瀬久兵衛商肆(ナガセキュウベイショウシ)は明治初…

  3. 未分類

    1000000335.php

    和菓子庵 かどやは創業90余年あまりの老舗の和菓子屋。日本三大地蔵…

  4. 未分類

    1000000182.php

    萬年堂本店は元和3年1617年に京都寺町三条にて「亀屋和泉」という店名…

  5. 未分類

    1000000224.php

    鳥取宝月堂は明治35年 1902年創業の老舗。代表銘菓は瑞穂生姜の蜜…

  6. 未分類

    1000000109.php

    薩摩じねんやの花林糖まんじゅうは鹿児島空港でお土産として人気のあるお菓…

  1. 未分類

    1000000103.php
  2. 未分類

    1000000305.php
  3. 未分類

    1000000235.php
  4. 未分類

    1000000125.php
  5. 大阪府

    ニューヨークウーピーパイ
PAGE TOP