未分類

1000000309.php

たねやは7代目当主が京都で修行後、明治5年 1872年に「種家末廣」の屋号でお菓子を作り始めたのが始まり。

代表銘菓は栗饅頭や手作り最中のふくみ天平。

洋菓子で人気のクラブハリエはグループ会社。

☆たねやのふくみ天平はたねやオンラインショップ、大丸松坂屋オンラインショッピングで販売☆

商品情報

◇最中

ふくみ天平・・餡の中に求肥が入った手づくり最中

たねや最中・・粒餡の手作り最中

斗枡最中・・粒餡と柚子の餡が2種類はいった最中

◇通年菓子

末廣饅頭・・黒糖を使用したお饅頭

栗饅頭・・刻み栗がはいった白餡を包んだ栗饅頭

オリーブ大福・・ほんのり塩味をきかせ、こし餡を包んだ大福にオリーブオイルをつけて食べる大福

どら焼・・粒餡・白餡




2013年5月の土曜日に彦根美濠の舎に立ち寄りました。人気のお店ということでやはり込んでいましたよ。

ふくみ天平、たねや最中、斗枡最中、栗饅頭、どら焼を購入。

手作り最中は自分で最中の皮と餡をセットして食べますが、最中の皮はパリパリしているとこんなに美味しいものなのか♪と感動です。

どら焼の皮はしっとりフワフワ。

栗饅頭は昔ながらの素朴なお味ですね~どの和菓子も美味しゅうございます。

店舗情報

◇滋賀

日牟禮ヴィレッジ・・滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ(和菓子、洋菓子、カフェ、お菓子教室)

彦根美濠の舎・・滋賀県彦根市本町1丁目2-33(和菓子、洋菓子、ショコラトリー、アイス工房、美濠茶屋、美濠ティールーム、たねや美濠美術館)

守山玻璃絵館・・滋賀県守山市吉身3丁目19-15(洋菓子、和菓子、ティールーム)

八日市玻璃絵館・・滋賀県東近江市八日市東浜町1-41(和菓子・洋菓子、ティールーム)

近江八幡店・駅前分店・・滋賀県近江八幡市中村町22-13(和菓子、洋菓子、喫茶)

草津近鉄店、大津西武店

◇東京・・日本橋三越店、銀座三越店、池袋西部店、新宿小田急店、渋谷東急本店、東横のれん街店、玉川高島屋店

◇横浜・・横浜そごう店、横浜高島屋店

◇名古屋・・名古屋三越店、名古屋高島屋店、名古屋松坂屋店

◇大阪・・梅田阪神本店、心斎橋大丸店、大阪高島屋店、安部野近鉄店、うめだ阪急本店

◇神戸・・神戸大丸店、神戸そごう店

◇奈良店・・奈良近鉄店

関連コンテンツ

御菓子司 大彌(だいや) の七転八起と水口煙管

御菓子司 大彌(だいや)は明治10年 1877年 創業の老舗の和菓子屋。
代表銘菓は七転八起や小倉ロールなど

☆御菓子司 大彌(だいや)の和菓子は御菓子司 大彌(だいや) 公式サイト、
御菓・・・

御菓子司 万吾樓のまけずの鍔

御菓子司 万吾樓(まんごろう)は明治43年 1910年 創業の和菓子屋さん
代表銘菓はまけずの鍔

商品情報

◇まけずの鍔・・織田信長 愛刀の鉄鍔(てつつば)を形取った2色あん入りの手作り・・・

糸切餅総本家 多賀やの糸切餅

糸切餅総本家 多賀やは昭和26年 1951年の創業。
代表銘菓は糸切餅

商品時用法

☆糸切餅・・米粉100%を突き上げてつくられたお餅

☆2014年4月22日に・・・

糸切餅元祖 莚寿堂本舗の糸切餅 

 糸切餅元祖 莚寿堂本舗(えんじゅどうほんぽ)は明治12年 1879年創業の老舗。
代表銘菓は糸切餅

商品情報

☆糸切餅・・米粉100%を突き上げてつくられたお餅

・・・

糸切餅本家 菱屋の糸切餅

糸切餅本家 菱屋 ひしやは明治23年 1891年創業。
代表銘菓は手作りの糸切餅

商品情報

◇手づくり糸切餅・・赤と青のラインが鮮やかな長い餅をチョンチョンと切って作る餅

・・・

和菓子庵 かどやの地蔵せんべい

和菓子庵 かどやは創業90余年あまりの老舗の和菓子屋。

日本三大地蔵の一つにも数えられる木之本のお地蔵さんの向かいにお店はあります。
代表銘菓は地蔵せんべいやでっち羊羹

商品情報

・・・

菊水飴本舗の菊水飴

菊水飴本舗は江戸時代から350余年も続いている老舗の飴屋。

代表銘菓は砂糖や添加物を一切使用していない菊水飴。

商品情報

◇菊水飴・・砂糖や添加物を一切使用しない白く泡立った水飴・・・

岡商店の元祖 ちはらせんべい

岡商店は姉川の北側の三田町にあり、朝倉軍の本陣になった三田村氏館の近くで 姉川の合戦を語り続けるお菓子を半世紀製造している会社。

代表銘菓は 元祖ちはらせんべい

◇姉川古戦場名物 元祖ちは・・・

菓匠禄兵衛の名代草餅・くう

菓匠禄兵衛は大正15年 1926年創業の老舗。
代表銘菓は 名代草餅やでっち羊羹

商品情報

◇名代草餅・・北海道十勝産小豆を使用したあんを自家栽培よもぎと滋賀羽二重糯米で作った生地でくる・・・

いと重菓舗の埋れ木

いと重菓舗は文化6年 1809年創業の老舗の和菓子屋。
代表銘菓は井伊直弼公が青年時代からすごした「埋も木の舎」から名前をいただいた「埋れ木」

☆いと重菓舗のお菓子はいと重菓舗 公式サイト、い・・・

和菓子司近江三方庵のでっちようかんと近江みたらし餅

和菓子司近江三方庵は平成19年に創業した和菓子の製造会社

和菓子司近江三方庵は滋賀県産羽二重儒米と北海道十勝産小豆を中心に地元の原料を使用し、食品添加物をできるだけ使わずにおいしい和菓子づくりを・・・

南洋軒のうばがもちやのうばがもち

うばがもちは永禄12年 1569年頃から作られていると言われている草津の名物。

現在、うばがもちを製造販売している南洋軒は明治22年 1889年創業のお弁当屋さん

うばがもちの由来は諸説あ・・・

三井寺力餅本家の三井寺力餅

三井寺力餅本家は明治2年 1869年 創業。

代表銘菓の三井寺力餅は添加物を一切含まず作られているので、消費期限は製造日より2日しかないため、残念ながら遠方への配送はできないとのこと。大津市まで・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000115.php

    岐阜グランドホテルのラウンジ きららで販売されているあんパンや焼き菓子…

  2. 未分類

    1000000414.php

    フランス菓子サンドールは創業40年の洋菓子屋さん代表銘菓は手焼きバウ…

  3. 未分類

    1000000119.php

    かどの駄菓子屋フジバンビは昭和23年に富士製菓株式会社として創業。な…

  4. 未分類

    1000000383.php

    紅屋は江戸時代の宝暦年間(1752~1765)創業の老舗の和菓子屋さ…

  5. 未分類

    1000000297.php

    PATISSERIE FRANCAISE Tadashi YANAGI…

  6. 未分類

    1000000413.php

    土岐市の和菓子屋さんを集めてみました。創業西暦社名グー…

  1. 未分類

    1000000431.php
  2. 未分類

    1000000081.php
  3. 未分類

    1000000372.php
  4. 未分類

    1000000165.php
  5. 未分類

    1000000440.php
PAGE TOP