未分類

1000000103.php

千鳥屋の創業は江戸時代 寛永七年 1630年に佐賀県佐賀郡久保田町で「松月堂」の屋号で丸ボーロ、カステラを中心としたお菓子屋を始めたのが始まり。なんと380年以上の歴史があります。
千鳥屋の人気商品は「千鳥饅頭」「カステラ」「チロリアン」など。

☆千鳥屋本家のお菓子は和菓子「千鳥屋」、千鳥屋オンラインショッピングで販売☆

☆商品ラインナップ☆

◇チロリアン・・ロールクッキーにくちどけなめらかなクリームを入れたお菓子
◇千鳥饅頭・・純白のこし餡を粉・卵・上白糖・米餡・蜂蜜のみを「手ごね」であわせた生地で包んで焼き上げたお饅頭
◇丸ボーロ・・発売以来370年の歴史がある伝統的な製法で作られているお菓子。小麦粉を手ごねでこねた生地にごま油をたっぷりと塗って「てぎり」で香ばしく焼き上げた丸ボーロ
◇天神マカロン・・ビター、カフェ、キャラメル、コニャック、パッション、ピスタチオ、柚子、焼酎、バニラ、いちご
◇白露しずく・・上質の寒天にあずきを包み込んだほのかな味わい
◇アルペン・・最高級のチョコレートに焼き上げた特別のクッキーを独自の製法でミックスしたお菓子
◇利きチョコセット・・BIOショコラ、マダガスカル、ペルー、エクアドル、ベネズエラの味の違いを楽しむ板チョコのセット
◇ボンボン・オ・ショコラ・・ビター、カシス、ローズ・フランボワーズ、カプチーノ、キャラメル・サレ、柚子、テ・オランジュ、ジャンドゥージャ・シトロン、胡麻
◇カステラ・・卵の素朴な風味とはちみつの香りのしっとりふわふわの口どけカステラ
◇博多バターカステラ・・フランスのパウンドケーキの技術をあわせた新しいケーキ。ショコラ、フルーツ、レモンの3種類
◇バームクーヘン・・しっとりどっしりした重量感のクラッシックタイプりパームクーヘン
◇花千鳥・・しっとりとした生地で柔らかくてまろやかなこし餡を包んだお菓子。白餡と黄身餡があり
◇千鳥サブレ・・千鳥の形をしたかわいらしいサブレ
◇博多りっちゃん・・栗の実が粒ごとはいったあんをバターパイで包んだお菓子
◇ブルーメンビート・・貝の形のミニクーヘン
◇博多金印・・志賀島より出土した「漢委奴国王」をデザインしたお菓子。どら焼きの生地を応用した生地で餡子を包んだお菓子
◇熟ジェラート・・バニラ、ピスタチオ、ショコラはミルクベースの味。マンゴー、いちごはジェラートベース

店舗リスト
福岡県福岡市・・新天町 福岡本店、博多駅マイング、博多デイトス店、平尾店、西鉄大橋名店街店、井尻店、今宿店、ダイエー福重店、菓子処 典 新天町店、菓子処 典
キャナルシティ店
福岡県前原市・・前原店
福岡県福津市・・福間店
福岡県粕屋郡・・宇美店
福岡県筑紫野市・・ダイエー二日市店、サンリブ筑紫野店
福岡県久留米市・・久留米バスセンター店、タミー店、東櫛原店、田主丸店
福岡県飯塚市・・飯塚本店、新飯塚店、新飯塚店、あいタウン店、潤野店、幸袋店
福岡県田川市・・田川店
福岡県直方市・・頓野店、直方店、イオン直方店
福岡県嘉麻市・・山田店
福岡県田川郡・・香春店
福岡県嘉穂郡・・桂川店、桂川土師店
福岡県飯塚市・・天道店、イオン穂波店、庄内店
福岡県嘉麻市・・稲築店、大隈店
福岡県宮若市・・若宮店
福岡県粕屋郡・・原町店、篠栗店
福岡県朝倉市・・甘木店
福岡県北九州市・・小倉井筒屋店、コレット井筒屋店、三萩野店、アミュプラザ店、マルショク富野店、徳力店、ザモール小倉店、黒崎井筒屋店、折尾店、相生店、荒生田店、若松店、サンリブ若松店、天籟寺店、イオン戸畑店
北九州本店、門司大里店
福岡県中間市・・中間店
福岡県行橋市・・行橋店
福岡県京都郡・・苅田店
福岡県大牟田市・・イオン大牟田店
福岡県遠賀郡・・イオン岡垣店
山口県下関市・・下関大丸店

関連コンテンツ

石村萬盛堂の鶴乃子

石村萬盛堂は明治38年 1905年創業の老舗の和・洋菓子屋さん。

代表銘菓は鶴乃子

☆石村萬盛堂のお菓子は石村萬盛堂 公式オンラインショップ、石村石村萬盛堂 楽天市場店、
楽天市場 博多・・・

千鳥饅頭総本舗の千鳥屋

千鳥饅頭総本舗の千鳥屋は「松月堂」の屋号で寛永7年に創業。千鳥屋の人気の商品は千鳥饅頭、チロリアンなど。
☆千鳥饅頭総本舗の千鳥屋のお菓子は千鳥饅頭総本舗の千鳥屋 楽天市場店、千鳥饅頭総本舗オンライ・・・

福岡 さかえ屋 なんばん往来の通販

福岡にあるさかえ屋は昭和28年に菓子小売業をはじめ、1957年にお菓子の製造を始め「すくのかめ」を発売。1984年に発売した「なんばん往来」は九州のさかえ屋ショップ 約100店舗で2005年には400・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000371.php

    松華堂は南知多町内海で創業し、明治30年代に半田に移転した老舗の和菓…

  2. 未分類

    1000000067.php

    岡山の老舗和菓子屋「福井堂」から生まれたのが洋菓子ブランド「マイルスト…

  3. 未分類

    1000000382.php

    三瀧屋 文藏(みたきやぶんぞう)は江戸時代 元禄年間(1688-17…

  4. 未分類

    1000000188.php

    龍昇亭西むらは安政元年 1854年創業の老舗。代表銘菓は栗むし羊羹。…

  5. 未分類

    1000000100.php

    菓匠 松榮堂は明治36年創業。地元の農家と契約した梅の実・もち米・青紫…

  6. 未分類

    1000000280.php

    シュクレ・ビジュウ Sucre Bijouは2010年9月にブランドデ…

  1. 未分類

    1000000329.php
  2. 未分類

    1000000076.php
  3. 未分類

    1000000273.php
  4. 未分類

    1000000422.php
  5. 未分類

    1000000340.php
PAGE TOP