未分類

1000000056.php

中部国際空港 セントレアで販売されていた「男のメガエクレア」は40cmぐらいの長さがある巨大なエクレアです。

大きさのわりには値段が580円とおトク価格なので、どんな味かなと思って買ってみました。

男のメガエクレア 専用の箱に入れて、さらに紙袋もメガエクレアが入るサイズなのでかなり大きいです。

580円のエクレアに箱と紙袋をつけて「儲かるんだ・」なんて思いながら帰宅。

早速、どんな味かと楽しみにあけますと、茶色い紙のラッピングの中はラップで包まれたメガエクレアが出現。


包丁でカットしてみると皮の部分は固めで切りごたえがあり、中のクリームはトロッとたくさん入っています。

お味はと言いますと・・・皮の部分はかなり固めで歯ごたえがあってココア味で甘みが少なく、クリームは甘いですね。

おいしいかというと・・・私の口には普通の美味しさでした。

男のエクレア「MEGA」

製造者 株式会社 Belle・Chapeau(ベル・シャポー)・・名古屋市中区大須2-16-26

ショップリスト

大須本店、八事店、栄南店、サンロード店、メイチカ店

関連コンテンツ

カフェタナカのパウムクーヘン

カフェタナカは名古屋で人気の洋菓子専門店。1963年に自家焙煎珈琲専門店としてスタートし、1995年にカフェタナカを田中千尋パティシエがリニューアルオープン。

2011/12/25放送の東海テレ・・・

ミロアールのシェルジャン

中部国際空港セントレアでみつけたお菓子がミロアールの貝殻の形をした焼き菓子 シェルジャン。
形がかわいらしいので、思わず買ってしまいました。

フランス菓子の伝統を守ったケーキや焼き菓子を現・・・

1000000421.php前のページ

1000000004.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000042.php

    料亭 紫野和久傳(堺町店)のれんこん菓子 西湖は朝だ生です旅サラダ 2…

  2. 未分類

    1000000203.php

    大鳥居月花園は昭和7年1932年創業の老舗の和菓子屋です。代表銘菓は…

  3. 未分類

    1000000164.php

    兵庫県と岡山県の老舗のお菓子屋さんを集めてみました。☆兵庫県☆創業…

  4. 未分類

    1000000109.php

    薩摩じねんやの花林糖まんじゅうは鹿児島空港でお土産として人気のあるお菓…

  5. 未分類

    1000000374.php

    藤澤製菓は創業130余年の老舗のげんこつ屋さん。藤澤げんこつは大量生…

  6. 未分類

    1000000091.php

    カフェタナカは名古屋で人気の洋菓子専門店。1963年に自家焙煎珈琲専門…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    1000000423.php
  2. 未分類

    1000000412.php
  3. 未分類

    1000000361.php
  4. 未分類

    1000000300.php
  5. 未分類

    1000000081.php
PAGE TOP