未分類

1000000314.php

御菓子所 田の下は昭和23年 1948年創業の和菓子屋さん。

代表銘菓は「山づと」や「麦っこ」

商品情報

◇季節の和菓子・・さくら餅、くずきり、栗よせ、いちご大福、里ごごろ、栗きんとん

◇山づと・・白あんと栗をバター生地でくるんだお菓子

◇麦っこ・・上質なこしあんがたっぷりとはいった麦まんじゅう

◇羊羹

◇洋菓子




2013年6月の日曜日 11時頃にお店に立ち寄りました。

午前中なのに喫茶コーナーではケーキを食べている人で満席で、人気のお店なんですね~

山づとと麦っこと羊羹を購入。

羊羹は若草色と透明のグラデーションになっていて、とても美しいです。

羊羹という名前からは想像しにくい、美しい色ですね。

羊羹は羊羹部分と寒天部分の食感が違うのがおもしろいです。若草色の部分はえんどう豆の餡なのかな。やさしくて上品なお味ですよ~

山づとは見た目よりも甘味が強くバターが入っているので洋菓子風のお味です

麦っこは固めの麦皮のなかに餡がはいった素朴なお味。

御菓子所 田の下・・岐阜県飛騨市古川町幸栄町8-21

1000000197.php前のページ

1000000407.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000040.php

    長州屋光國は江戸時代 文久三年創業の老舗のお菓子屋さん。夏みかん菓子と…

  2. 未分類

    1000000285.php

    神戸風月堂は1897年 明治30年に創業。初代初代吉川市三が東京南鍋…

  3. 未分類

    1000000433.php

    安八郡神戸町の三桝屋製菓商品情報◇ごうどのわ 小松菜ドーナツ、ク…

  4. 未分類

    1000000357.php

    藤屋窓月堂(ふじやそうげつどう)は明治初年創業の老舗の和菓子屋。代表…

  5. 未分類

    1000000032.php

    京都せんべいおかき専門店 長岡京 小倉山荘は1951年創業。古き良き時…

  6. 未分類

    1000000228.php

    島根県安来寺の名物 清水羊羹を作っている西村堂は明治4年 1871年創…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 三重県亀山市関宿の前田屋製菓の志ら玉のお味
  2. 三重県亀山市関宿 深川屋の関の戸のお味
  3. 三重県の老舗の和菓子屋
  4. La mer Blanche ラ・メール・ブランシュ
  5. 追分ようかん
  1. 三重県亀山市関宿 深川屋の関の戸のお味

    三重県

    亀山市関宿 深川屋 陸奥大豫の関の戸
  2. 未分類

    1000000198.php
  3. 未分類

    1000000428.php
  4. 未分類

    1000000102.php
  5. 未分類

    1000000437.php
PAGE TOP