未分類

1000000145.php

倉敷ねぼけ堂は昭和22年におせんべい店として創業し、その後、和菓子屋さんになり、現在は3代目の店主さん。

倉敷ねぼけ堂の銘菓 アーモンドフリアンは新鮮な卵白、焦がしバター(カルピスバター)、小麦粉、アーモンドパウダーを混ぜ、あわ立てずに作った生地を、ガスオーブンで焼いた倉敷ねぼけ堂の代表的なお菓子。

見た目はパウダージュガーが乗ったマドレーヌのような感じですが、食べてみるとカップケーキでもなく、マドレーヌでもなく、アーモンド風味とバターのコクが印象的なおいしい焼き菓子です。

アーモンドフリアンは直径約5.5cm 高さ約2cmぐらいの大きさで、ずしりとした重さ。

商品ラインナップ

アーモンドフリアン、さくら餅、和風ロールカステラ、名物クリームパンなど


名物クリームパンの写真をとり忘れましたが、クリームがずっしりと入ってパン生地はちょっと塩気がきいていたかな??

アーモンドフリアンとクリームパンはとっても美味しゅうございました♪

倉敷ねぼけ堂・・倉敷市阿知2-4-2

関連コンテンツ

宗家 源 吉兆庵

宗家 源 吉兆庵(そうけみなもときっちょうあん)は昭和22年 1947年に岡田寅太郎氏が岡山でお菓子の製造販売を始めたのが始まり。
オリジナリティのある和菓子づくりを目指して岡山の果物を使ったお菓子・・・

梅園羊羹本舗の梅園羊羹

梅園羊羹本舗は1941年創業。
双目糖(ざらめ糖)、最高級の糸寒天、精撰した小豆と白小豆、大手芒(おおてぼう)のブレンドに職人のこだわりと真心をこめて、添加物を一切つかわずに伝統製法で作り続けている・・・

山脇山月堂のきびだんご

山脇山月堂は明治14年(1881年)に青果仲買業をしていた山脇傳十郎が創業。徳川時代の寛永の頃、茶道に精通した竹蕃という人が茶菓子を研究し、備前特産のきび米を原料とし、作り出したきび団子を藩主池田公に・・・

広栄堂武田の元祖きびだんご

広栄堂武田は安政3年(1856年)創業の元祖きびだんごの創業メーカー。吉備団子を大々的に広めた武田浅次郎が明治45年に登録商標を出願登録。

商品ラインナップ

◇きびだんご(吉備団子)・・た・・・

廣榮堂の元祖きびだんご

廣榮堂は安政3年(1856)に7代つづいた廣瀬屋という瀬戸物屋の後を継ぎ、お菓子屋に商売替えしたのが始まり。

当時のきびだんごはきびの採れるところにはどこにでもあった食べ物で、日持ちのしない日常・・・

大手饅頭伊部屋の大手まんぢゅう

大手饅頭伊部屋は天保8年 1837年創業の老舗のお饅頭屋さん。
当時の備前藩主 池田侯から寵愛を受け、お茶会の席には必ず用意されたという歴史ある大手まんじゅうです。
☆大手まんぢゅうは大手饅頭伊部・・・

木本戎堂のぼっこう饅頭と村雀

木本戎堂(きもとえびすどう)は明治33年創業の老舗の和菓子屋さん。倉敷の美観地区にある店舗はレトロなつくりですよ。

代表銘菓は「村雀」と登録商標「ぼっこう饅頭」

「村雀」は4代 100年以・・・

1000000059.php前のページ

1000000164.php次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000082.php

    京都吉祥庵のスイーツはGENYA、京乃ぴょんや、はんなりのブランドがあ…

  2. 未分類

    1000000155.php

    東京都の老舗のお菓子屋さんを集めてみました創業西暦社名住所…

  3. 未分類

    1000000324.php

    竹翁堂(ちくおうどう)は昭和21年 1946年の創業の老舗の和菓子屋。…

  4. 未分類

    1000000217.php

    御菓子司 高田屋は創業180年の老舗の和菓子屋。羊羹作りから始まり、…

  5. 未分類

    1000000251.php

    飯島商店は江戸末期から明治初期は米屋。明治33年に水飴を作り始め、明…

  6. 未分類

    1000000424.php

    梅月園 六花(ばいげつえん)は大正12年 1923年創業の和菓子屋さん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
  1. 三重県亀山市関宿の前田屋製菓の志ら玉のお味
  2. 三重県亀山市関宿 深川屋の関の戸のお味
  3. 三重県の老舗の和菓子屋
  4. La mer Blanche ラ・メール・ブランシュ
  5. 追分ようかん
  1. 未分類

    1000000195.php
  2. 岐阜県

    岐阜県内老舗菓子屋
  3. 未分類

    1000000109.php
  4. 未分類

    1000000253.php
  5. 未分類

    1000000419.php
PAGE TOP