未分類

1000000060.php

御菓子司 伊勢屋本店は元禄元年開業の老舗の御菓子司。

江戸時代11代将軍 徳川家斉の娘と姫路城主 酒井忠学との婚礼を祝ってつくられた「玉椿」は姫路藩の御用菓子に任命された代表銘菓

商品ラインナップ

☆玉椿・・しっとりとした黄身餡を薄紅色の求肥で包んで椿の花に見立ててあるかわいらしい和菓子

☆汐路・・塩味の饅頭。上品な甘さで日持ちがよいお饅頭。

玉椿はかわいらしいピンク色の牛肥の中に入っている餡が上品なほとよい甘さで、おいしいお茶と頂くと幸せ気分になります♪

ショップリスト

本社・工場・・姫路市龍野町4-20

西二階町本店・・姫路市二階町84

姫路駅店・・姫路市駅前町210

広畑店・・姫路市広畑区東新町1-20-2 津田ビル

花の北モール店・・姫路市増位新町1-24 花の北モール

姫路駅南店・・姫路市南駅前町125

関連コンテンツ

藤江屋分大のめで鯛もなか

藤江屋分大は文政元年 1818年創業。
初代藤江屋寅吉氏が丁稚羊羹や分大餅を売り出したのが始まり。
人気の明石もなかは大正の初め 1912年頃から作り始められました。

商品情報

◇明石・・・

福進堂総本店のやわらか焼

福進堂総本店は昭和8年創業。銘菓やわらか焼は直径約15cmもあるとっても大きなやわらか焼きカステラです

商品ラインナップ

◇極上瓦せんべい・・昔ながらの製法で水を一切使わずに職人が焼き上げ・・・

姫路のおつかい菓子 甘音屋のさいぶり

姫路のおつかい菓子 甘音屋(あまねや)は2009年3月に姫路市蒲田にオープン。おつかい菓子とは進物ほど堅苦しくなく、気軽に差し上げることができるお菓子とのこと。

商品ラインナップ

◇せせら・・・

神戸・板宿菓匠 名月庵本舗の名月まんじゅう

名月庵本舗は創業60余年、和菓子と自家製の杵つき餅がおいしいお店です。
「名月まんじゅう」と3代目が作り出した神戸の和スイーツ「ら・かすた」は神戸セレクションにW選定された人気のスイーツ。

☆・・・

丹波の黒太郎の通販

丹波の黒太郎は兵庫県宍粟市一宮町にある平成6年創業の会社。こだわりは大粒の丹波黒大豆を使用し、健康にやさしい自然食品を提供する事。

◇丹波の黒太郎の通販は丹波の黒太郎 楽天市場店、丹波の黒太郎 ・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000117.php

    鹿児島の馬場製菓は明治43年創業の老舗。熟練菓子職人が本場のサツマイ…

  2. 未分類

    1000000227.php

    米子御菓子司つるだやは大正14年 1925年創業。代表銘菓は甘爐や白…

  3. 未分類

    1000000438.php

    緑屋老舗(みどりやろうほ)は明治5年 1872年創業の老舗の和菓子屋さ…

  4. 未分類

    1000000443.php

    滋賀県近江八幡市の日牟禮八幡宮 の隣にある日牟禮ヴィレッジ 。たねや…

  5. 未分類

    1000000414.php

    フランス菓子サンドールは創業40年の洋菓子屋さん代表銘菓は手焼きバウ…

  6. 未分類

    1000000023.php

    北の逸品 アイスクリーム工房は北海道の良質な素材をふんだんに使い、美味…

  1. 未分類

    1000000165.php
  2. 未分類

    1000000378.php
  3. 未分類

    1000000304.php
  4. 未分類

    1000000356.php
  5. 未分類

    1000000215.php
PAGE TOP