未分類

1000000057.php

中部国際空港セントレアでみつけたお菓子がミロアールの貝殻の形をした焼き菓子 シェルジャン。

形がかわいらしいので、思わず買ってしまいました。

フランス菓子の伝統を守ったケーキや焼き菓子を現代風にアレンジしているそうです。

素材にこだわり、バターをはじめ、フランス産の原材料を輸入して本格的な味に仕上げているそうです。

ミロアールといえばチョコレートというぐらい人気らしいので、いつか食べてみたいな。

さて、シェルジャンはチョコチップ、レーズン、季節限定のいちじくをお買い上げ。

バターの香りがよく、固めのパイ生地の中にチョコチップやいちじく、レーズンなどがはさまれています。甘すぎず、上品なお味で私好みのお味。

また、買ってきたいと思います。

ショップリスト

ミロアール・・名古屋市名東区一社2-76

関連コンテンツ

カフェタナカのパウムクーヘン

カフェタナカは名古屋で人気の洋菓子専門店。1963年に自家焙煎珈琲専門店としてスタートし、1995年にカフェタナカを田中千尋パティシエがリニューアルオープン。

2011/12/25放送の東海テレ・・・

男のエクレア「MEGA」 メガエクレア Belle・Chapeau

中部国際空港 セントレアで販売されていた「男のメガエクレア」は40cmぐらいの長さがある巨大なエクレアです。

大きさのわりには値段が580円とおトク価格なので、どんな味かなと思って買ってみました・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000391.php

    糸切餅総本家 多賀やは昭和26年 1951年の創業。代表銘菓は糸切餅…

  2. 未分類

    1000000007.php

    アトリエ・ド・フロマージュAtelier de Fromageは198…

  3. 未分類

    1000000374.php

    藤澤製菓は創業130余年の老舗のげんこつ屋さん。藤澤げんこつは大量生…

  4. 未分類

    1000000187.php

    浅草 仲見世 木村家本店は明治元年創業の浅草で最も古い人形焼の老舗。…

  5. 未分類

    1000000194.php

    風土菓庵原屋は大正13年創業の菓子舗。材料はきちんとしたものを使い、毎…

  6. 未分類

    1000000036.php

    下町バームクーヘン 乳糖製菓は昭和38年3月よりバウムクーヘン一筋40…

  1. 未分類

    1000000125.php
  2. 未分類

    1000000005.php
  3. 未分類

    1000000385.php
  4. 未分類

    1000000263.php
  5. 未分類

    1000000275.php
PAGE TOP