未分類

1000000310.php

CLUB HARIE(クラブハリエ)は明治5年 1872年に創業した和菓子屋「たねや」の洋菓子部門として昭和26年 1951年に洋菓子の製造を始めたのが始まり。

昭和54年に洋菓子部門は「株式会社 ボン・ハリエ」となり、平成7年に「株式会社クラブ・ハリエ」に名称変更。

代表銘菓はバームクーヘン。

商品情報

☆CLUB HARIE クラブハリエ☆

◇バームクーヘン、バームクーヘンmini・・職人の手で丹念に焼き上げられたこだわりのバウムクーヘン

◇ドライバーム・・出来立てのバームクーヘンを薄くスライスしてオーブンで焼き上げた「サクッ」としたお菓子

◇リーフパイ・・バターたっぷりの葉の形のパイ。

◇ガトー・アソート・・フィナンシェ、マドレーヌ、ダックワーズ

◇ラングドシャ・・ヘーゼルナッツといちごのクリームをサンドしたラングドシャ

◇クッキー・・サブレ、ピスタチオ、オレンジ、ショコラ、抹茶、バニラ

◇コンフィテュール(ジャム)・・ミックスベリー、チョコキャラメルクリーム、ゴールデンキウイ、キウイ、オ◇レンジマンゴー、フリュイルージュ、カフェオレ、アプリコット、いちご、キャラメル、ブルーベリーピンクグレープフルーツ、ゆずハチミツ

◇アイスクリーム(4月~8月)・・バニラ、抹茶、ショコラアイス70%、ラムレーズン、オレンジソルベ、グレープフルーツソルベ

◇生チョコ・・ホワイト、ミルク

☆CLUB HARIE Fruit Box クラブハリエ フルーツボックス☆

◇オレンジケーキ、レーズンサンド

☆ソルレヴァンテ☆

◇サラメディチョッコラート・・ジャンドゥイヤチョコレートやナッツを使ったビターチョコレートをサラミ仕立てのチョコレートの詰め合わせ



2013年5月に彦根美濠の舎でバームクーヘンを購入。

フワフワでしっとりとしたバームクーヘンはほんとうに美味しゅうございます~

原材料を見ていると卵、砂糖、コンスターチ、ショートニング、バター、小麦粉、生クリーム、食塩、リキュール、寒天、乳化剤、ベーキングパウダー、香料と書かれています。バームクーヘンに寒天が使われているのに、びっくりしました・・

店舗情報

◇クラブハリエ

近江八幡日牟禮ヴィレッジ・・滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ

彦根美濠の舎(みほのりや)・・滋賀県彦根市本町1丁目2-33

守山玻璃絵館・・滋賀県守山市吉身3丁目19-15

八日市玻璃絵館・・滋賀県東近江市八日市東浜町1-41

近江八幡店・・滋賀県近江八幡市中村町22-13

うめだ阪急本店

クラブハリエ キッズ(うめだ阪急本店)

梅田阪急店・・パイ専門店

◇クラブハリエ フルーツボックス

草津近鉄店

◇クラブハリエ B-studio

日本橋三越本店、池袋東武店、横浜高島屋店、梅田阪神本店、福岡店

1000000315.php前のページ

清月堂本店次のページ

関連記事

  1. 未分類

    1000000126.php

    パティスリートゥーストゥースは神戸に1997年に創業したフランス菓子を…

  2. 未分類

    1000000295.php

    馬車道十番館の総レンガ作りの明治風の西洋館は横浜の歴史や文化を後世に伝…

  3. 未分類

    1000000376.php

    ㈱フレシュールは平成元年 1989年に清田産業㈱ 関食品事業部を設立し…

  4. 未分類

    1000000045.php

    虎屋は室町時代の1520年代(約480年前)に京都で創業。1695年頃…

  5. 未分類

    1000000227.php

    米子御菓子司つるだやは大正14年 1925年創業。代表銘菓は甘爐や白…

  6. 未分類

    1000000019.php

    岩手県奥州市にあるお菓子のフルール きくやは昭和27年に和菓子屋として…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    1000000115.php
  2. 未分類

    1000000412.php
  3. 未分類

    1000000237.php
  4. 未分類

    1000000283.php
  5. 未分類

    1000000411.php
PAGE TOP