未分類

1000000233.php

小樽洋菓子舗 ルタオは1998年にメルヘン交差点にオープン。

チョコレートやドゥーブル・フロマージュ(チーズケーキ)が大人気商品。

2012年8月7日にテレビ朝日の「お願い!ランキング」で紹介されたり、TBSのはなまるマーケット、日本テレビ PON!、フジテレビ とんねるずのみなさんのおかげでした、日本テレビ スッキリ!!、テレビ朝日 シルシルミシルさんデーなど、数々のテレビ番組で取り上げられています。

☆ルタオのドゥーブル・フロマージュはルタオ オンラインショッピング

大丸松坂屋オンラインショッピングで販売☆

商品ラインナップ

◇ドゥーブルフロマージュ・・北海道産の小麦粉、イタリア産マスカルポーネチーズ、オーストラリア産クリームチーズを使用したとろりとなめらかなレア&ベイクドの2層仕立てのチーズケーキ

◇ヴェネチア・ランデヴー・・北海道産生クリーム、北海道産てんさいのビート糖を使い、すっきりとした味わいに仕立てたスイーツ

◇ビン・デ・フロマージュ・・人気No1のドゥーブルフロマージュを手軽に味わうためにつくられた瓶にはいったチーズケーキ

◇パフェ・ドゥ・フロマージュ・・クリームチーズ、カマンベールチーズ、マスカルポーネチーズを低温のスタームオーブンでじっくりと蒸し焼きにしたスイーツ

◇ショコラドゥーブル・・ドゥーブルフロマージュにヨーロッパブランドのクーベルチュールチョコを加えたスイーツ。イタリア産マスカルポーネチーズ、北海道産の生クリーム、オーストラリア産クリームチーズとスイートチョコの色のコントラストが美しいスイーツ

◇ルーローブラン・・チーズムースとスポンジ生地をロールケーキのように巻き込んで作られたスイーツ

◇アイスクリーム
アイス・・ミルク、フロマージュ、キャラメル
ソルベ・・ハスカップ、ストロベリー、マンゴー

◇パン・・はるゆかた、クロワッサン食パン、北海道生クリーム食パン

◇ルタオプレミアまあある・・まあるい形のクランチチョコ

◇小樽色内通り・・ラングドシャ スイート、ホワイト、フロマージュ

◇ゴーフレット・・ミルク、チョコレート

◇プチカレ・・ラングドシャークッキー ストロベリー、アールグレイ、ホワイト、ミルク、ハスカップ

◇ジャルディネ・・パウンドケーキ、紅茶、オレンジ、バナナチョコチップ、バター

◇ルタオママン・・レモンケーキ

◇レイルショコラ・・チョコレートケーキ

◇セピアの香り・・アイスボックス製法(1度生地を凍らせる製法)で作られるクッキー。紅茶、マカダミア、ゴマ、パンプキン、チョコ、苺、コーン、抹茶

◇ドゥ・ミエル・・焼き菓子。プレーン、ショコラ

◇チョコレート


一番人気のドゥーブルフロマージュです。レア&ベイクドの2層のチーズのお味が美味しく、半解凍状態と完全に解凍した状態では食感も違うのも2回楽しめる感じでよいです~

ショップリスト
小樽洋菓子舗ルタオ本店・・北海道小樽市堺町7番16号
ルタオ チーズケーキラボ・・北海道小樽市堺町6-13
ルタオ パトス・・北海道小樽市堺町5-22
ルタオ プラス・・北海道小樽市堺町5-22
ルタオ ショコラ・・北海道小樽市堺町4-16
エキモ ルタオ・・小樽市稲穂3-9-1 サンビルスクエア1F
ドレモ ルタオ・・北海道千歳市朝日町6-1-1
ルタオ 新千歳空港店・・新千歳空港ターミナルビス 2F
ルタオ 大丸札幌店・・大丸札幌B1F

小樽市の堺町に店舗がたくさんあるんですね。

関連コンテンツ

石屋製菓の白い恋人

石屋製菓は昭和22年 1947年 創業。
代表銘菓は北海道のお土産として人気の白い恋人。

☆白い恋人は石屋製菓オンラインショップ、楽天市場、Yahoo!ショッピングで販売☆

商品情報
・・・

北のお菓子 北菓楼の開拓おかき

北のお菓子 北菓楼の人気商品は開拓おかき。素材にこだわり、じっくりと時間をかけて生地を寝かして実に7日間もの時間と手間をかけて作られています。
もうひとつの人気商品 バウムクーヘン 妖精の森も小麦粉・・・

HORIの夕張メロンピュアゼリー

北海道の砂川で昭和22年に創業したHORIは昭和62年に「夕張メロンピュアゼリー」を製品化。
果肉の王様「夕張メロン」の完熟果肉を贅沢に使用したピュアゼリーが大人気商品。
☆HORIの夕張メロンピ・・・

札幌スイーツ 洋菓子 きのとやの札幌農学校(クッキー)

洋菓子きのとやには「モンドセレクション」2008・2009・2010に3年連続で最高金賞を受賞した「純北海道産特製ミルククッキー 札幌農学校」や「モンドセレクション2011」で金賞を受賞した「クリーム・・・

柳月(りゅうげつ)の三方六(バウムクーヘン)

柳月は北海道帯広で昭和22年に創業したのが始まり。昭和43年に全国菓子大会に出品された白樺の薪のデザインの「三方六」のバウムクーヘンが高い評価をうけ、その後第27回「モンドセレクション」最高金賞も受賞・・・

花畑牧場 生キャラメルの通販

花畑牧場はは田中義剛さんが牧場長をつとめる有名な牧場ですね。花畑牧場の生キャラメルは北海道のお土産としても大人気。

花畑牧場のこだわりは徹底的にこだわった素材を使い手間、時間、コストを惜しまず、・・・

関連記事

  1. 未分類

    1000000229.php

    原寿園は明治44年 1911年創業のお茶屋さん数年前から作り始めてい…

  2. 未分類

    1000000109.php

    薩摩じねんやの花林糖まんじゅうは鹿児島空港でお土産として人気のあるお菓…

  3. 未分類

    1000000227.php

    米子御菓子司つるだやは大正14年 1925年創業。代表銘菓は甘爐や白…

  4. 未分類

    1000000436.php

    薄氷本舗 五郎丸屋は宝暦2年 1752年創業の老舗。代表銘菓は薄氷(…

  5. 未分類

    1000000215.php

    くらや総本舗は明治13年 1880年創業の老舗の和菓子屋さん。代表銘…

  6. 未分類

    1000000420.php

    お菓子工房 サン・ヴェルジェは平成9年 1997年に創業。2007年に…

  1. 未分類

    1000000445.php
  2. 未分類

    1000000411.php
  3. 未分類

    1000000102.php
  4. 未分類

    1000000114.php
  5. 未分類

    1000000319.php
PAGE TOP